全日本バレー、Vリーグ、大学バレー、高校バレーの最新情報をお届けするバレーボールWebマガジン|バレーボールマガジン


バレーボールマガジン>インタビュー>トヨタ車体 皇后杯優勝インタビュー(後編) 多治見麻子監督「荒木絵里香という存在は大きい。あるべき姿のお手本です」

インタビュー

2018-02-17 08:00 追加

トヨタ車体 皇后杯優勝インタビュー(後編) 多治見麻子監督「荒木絵里香という存在は大きい。あるべき姿のお手本です」

V1リーグ 女子

──監督の理想のバレーはどういうバレーですか。

多治見監督:基本、バレーボールってスパイクが決まらないと点数が取れない。スパイクの得点はゲームの中で割合が大きいです。そのスパイクを決めるためにはやはり対ブロックがあります。3枚ブロックに対してどう決めるか。日本には大エースがいるわけではないので、一人だけではなく協力しあわないと決まらない。

まず思うのは、ミドルブロッカーであろうがサイドであろうが、自分の持っている力をすべて出してフルスイングでスパイクを思い切り打てることが大事で、そういう力強いスパイクが打てて、プラス今だったらブロックを利用したりどこに返すかなどの技術が伴ってくる。

その人が力強く最も高い所でスパイクを打つ、そのためには常にコートの中で運動量を上げてハードワークですね。一人を活かすために他がどれだけ動けるかが大事。その人を1枚ブロックにするためにはどうするか。自分が動けば、自分にブロックがつけば、その人がうまく決められる。そのための動きができればよかったと思えるし、楽しいじゃないですか。バレーボールは深いですよね。それから1本目の大切さ……。

──1本目たいへんになりました。ボールも進化していますし。

多治見監督:サーブがね……。サーブレシーブがたいへんですよね。もちろんAパスが返るようにやりますし、Aパスが入ったら確実に点数にすることが必要ですが、半分ぐらいBパス、Cパスになってしまうこともあるので、サーブレシーブが返せないときにも攻撃枚数が減らないように、アタッカー陣が呼び込んでいかないと。乱されてもミドルやバックアタックも使っていく。ネリ(ネリマン)はディグをした後でも(トスを)呼んでくれたり、常に攻撃枚数に入ろうとしてくれるので助かります。外国人だからそうできるのではなく、日本人でもそういう攻撃ができるようにトライしてそういうバレーを今作っている段階です。

──今年の秋から新リーグ「V.LEAGUE」が始まります。トヨタ車体としてやっていきたいことは。

多治見監督:皇后杯もそうですが、決勝でフルセットのいい試合をしても、お客さんが少ないと感じました。テレビやDAZNで放送してくれるのはありがたいですが、やはり会場でバレーを観てくださる人を一人でも多く増やしたいです。自分たちとしてはバレーって面白いと思っていただけるようなバレーをしていく。また、チームの活動拠点である刈谷市には数多くのスポーツチームがあり「ホームタウンパートナー」としてスポーツを応援してくれますし、会社もしっかりとバックアップしてくれてますので、今後も地域と交流をさらに深めるなどしてバレーを盛り上げていきたいです。

──では最後に応援してくださっている方々にメッセージをお願いします。

多治見監督:たくさんの方たちに支えられてバレーボールができていることに感謝の気持ちでいっぱいです。その感謝の気持ちを表現できるのはコートの上だと思いますので、それが表現できるように選手も頑張っています。そういう姿を観にきていただきたいですし、観に来ていただいた方にバレーボールの楽しさが伝えられるように頑張っていきたいと思います。皆様のご声援が選手たちの力になりますのでぜひ会場に応援に来てください。

写真:堀江丈、黒羽白

>> インタビューのページ一覧へ戻る

同じカテゴリの最近の記事

コメント

Sorry, the comment form is closed at this time.

トラックバック