2017-11-22 17:29 追加
パナソニック 深津英臣主将「コートに立つ事の重さを改めて考えさせられた」
新主将に聞く
SV男子
今季からパナソニックパンサーズの主将に就任した深津英臣選手に、お話を伺いました。同じく今季から主将を務めた全日本でのこと、チームの調子、今季の目標など。
――全日本でも主将、パナソニックでも主将になりました。まずは、全日本での主将の活動を振り返っていただいて。深津さんのバレー人生の中で、こんなに控えだったことはないのではありませんか。
深津英臣(以下深津):そうですね…。その通りです。
――そのことについて、悔しさはありましたか?
深津:はい。ありました。
――全日本で今季正セッターだった藤井直伸選手のトス回しをみて、感じたことは。
深津:ミドルの使い方がうまいなと感じました。
――この悔しい経験を自分なりに活かそうと思うことがあれば。
深津:僕は、試合ではほとんど出場機会がなくて、それでも続けたい気持ちが強かったです。自分が試合出たときに、もっと試合に出ない人の気持ちを事を考えないといけないなと思いました。コートに立つ事の重さを改めて考えさせられたし、生半可なプレーはできないなというのは感じました。
――グラチャンの前は、割と好調な成績を収めてきた全日本ですが、グラチャンでは全敗でしたね。
深津:もう相手(の違い)だけですよね、僕らは何も変わってないです。むしろ「いけるんじゃないか」という自信もありました。「勝ちにいく」っていう姿勢でやっていたんですけど、やっぱり自分たちのバレーをさせてもらえないのが世界ランキングトップだなと感じました。相手が1枚も2枚も上でした。
――途中で石川祐希選手も怪我をしてしまいましたし。
深津:もちろん、けが人も出てベストの状況を作れなかったのも、敗因のひとつ。じゃあ、ベストだったら勝てたのかというとわからないですけど。技術的なことだと、やっぱり経験が少なすぎたかなと思います。初選出で、グラチャンの前のいろいろな試合は勝てたけど、世界ランク1桁とはやったことないという状況で対戦してみて、彼らが感じた事は、「(これまでの相手とは)全然違う、スキルアップしないといけないなという風に感じた」と言っていました。そういう意味では経験値が足りなかったなと思います。
――最後のブラジル戦で、途中で入って、深津さんのスーパーディグから1点とりましたよね。
深津:覚えていますよ。必死にやっただけなんですけど、それが点数につながってよかったかなと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 「そして、また走り出す」 群馬グリーンウイングス・白岩蘭奈さんインタビュー SV女子 [SV女子] / 2025.09.29
- 待望の復帰!埼玉上尾メディックス・入澤まい「日本代表。もう一回あの場所を目指したいと思う自分に気がついた」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.24
- 埼玉上尾メディックス・山地梨菜「スパイクのコース幅を広げる、守備も頑張りたい。プレー写真をたくさん撮ってください」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.22
- 今が飛躍の時、埼玉上尾メディックス・岩澤実育「反射神経やスピードは世界に通用すると思った。仁井田桃子との対戦も楽しみにしています」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.22
- 夏の東京にふわり小雪が舞う。東京サンビームズ・関沢小雪「バレーをやめるか、環境を変えるか。私は東京を選んだ」 V女子 [V女子] / 2025.08.18
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.