2017-12-10 01:01 追加
V・プレミアリーグ女子 久光製薬、2レグも無敗で終える。デンソーがNECに勝ち、4位に。上尾はホームでストレート勝利
V・プレミアリーグ女子の結果
SV女子
V・プレミアリーグ女子は、9日、深谷市総合体育館(ビッグタートル)と佐賀県総合体育館で2レグ最終日の試合が行われた。
ホームゲームを戦った首位の久光製薬は東レを3-1で下し、開幕以来続いている連勝記録を14に伸ばし、全勝のまま2レグも終えた。もう一方のホームゲームとなった上尾は連敗が続いていたが、日立をストレートで下し、連敗を6で止めた。2位のJTはトヨタ車体をストレートで下し、今季10勝目を挙げた。
デンソーはNECに3-1で勝利し、6勝目。順位は4位となった。川北元監督は「NECとはいつも長いラリーとなるので、粘り強いゲームをしなければと肝に銘じて挑んだ結果、選手たちが頑張ってくれた。ディフェンス面も大きな課題として取り組んできたが、だんだんよくなってきている」と話した。石井里沙選手は「自分自身は攻撃面が課題。直せるところはしっかり直して、明日はこの勝ちを無駄にしないようにしっかり準備して臨みたい」と試合を振り返った。
一方、敗れたNECの山田晃豊監督は、「1セット目の入りの調子が悪く、相手のペースにさせてしまった。守備、サーブレシーブ、つなぎなどが課題。ゲームコントロール力も1戦ずつ経験しながら身につけていきたい」と試合を振り返り、今後の抱負を語った。また、廣瀬七海選手は、「出足がよくないと感じたが、それを修正できないまま1セット目を失い、2セット目で取り戻せたが、その後はいいところまでいって取り切れない場面があり、そこが自分たちの甘さだったと思う」と冷静に試合の反省点を話した。

山田晃豊監督(NEC)

廣瀬七海選手(NEC)
●順位・勝敗(ポイント)
1 久光製薬 14勝0敗(41)
2 JT 10勝4敗(30)
3 東レ 7勝7敗(19)
4 デンソー 6勝8敗(19)
5 トヨタ車体 6勝8敗(18)
6 NEC 5勝9敗(17)
7 上尾 5勝9敗(15)
8 日立 3勝11敗(9)
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.