2018-07-30 01:26 追加
全日本男子、韓国に3-1で勝利し、2連勝。西田有志が最多の25得点 2018男子バレーボール国際親善試合 日本×韓国 第2戦
国際親善試合日韓戦の結果
全日本代表 男子
「2018男子バレーボール国際親善試合 日本×韓国」の第2戦が29日、千葉県船橋市の船橋アリーナで行われた。
前日に引き続き、会場には多くのファンが駆けつけ、地元の小学生バレーボールチームの子どもたちなども大きな声で声援を送っていた。
試合は、第1セットを相手のサーブに崩されて20-25で落とし、第2セットもジュースにもつれ込む接戦となった。しかし、最後は石川祐希のブロックで28-26となり、セットを奪い返し、試合は振り出しに。
第3セットは序盤から日本ペースの展開となり、最年少の西田有志がスパイクやサーブで活躍し、最後は韓国のサーブミスで25-19となり、セットを連取した。
続く第4セットも日本ペースの試合運びとなる。西田、石川、李博などの攻撃が決まり、高橋健太郎や李などのサービスエースもあり、25-18でセットを締めくくり、親善試合を2連勝で終えた。
この日、チーム最多の25得点をあげた西田は、試合後のインタビューで「今日の試合のMVPでは?」と話を振られ、「柳田(将洋)さん、石川さんなどのビッグネームがいる中で、自分のグッズのTシャツがファンの皆さんに浸透していないので、まだMVPはもらえません。Tシャツをもうちょっと買ってください」とコメントし、会場が笑いに包まれた。

勝利の瞬間(撮影:大塚淳史)
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.