2019-02-09 23:29 追加
JTがファイナル8進出を決める。NECがホームで日立をストレートで下し、東の首位に V1リーグ女子
V1リーグ女子の結果
SV女子
V.LEAGUE DIVISION 1 女子は9日、黒部市総合体育センター(富山県)、川崎市とどろきアリーナ(神奈川県)などで試合が行われた。
西の2位・JTは、同3位のトヨタ車体と対戦。第1セットはデュースにもつれこんだが、JTがストレートで勝利し、ポイント3を獲得。現在5位の岡山がレギュラーラウンドの残り試合を最大ポイントを重ねても、JTのポイントを上回ることがないため、JTの4位以上が確定し、ファイナル8進出を決めた。
また、西の首位を走る久光製薬がKUROBEに、同5位の岡山がデンソーにそれぞれストレートで勝利し、黒部会場で行われた3試合はすべてストレートで決着した。
一方、今季最後のホームゲームとなったNECは日立と対戦。荒谷栞、岩﨑紗也加らの活躍でストレートで勝利し、東の1位に浮上した。
また、西の4位・東レはホームの滋賀で埼玉上尾と対戦。大野果歩らの活躍で3-1で勝ち、ポイント3を獲得した。
10日の会場は黒部市総合体育センターのみとなり、3試合が行われる。
【順位】
■Eastern Conference
チーム:勝敗(勝ち点)
1 NECレッドロケッツ:10勝8敗(31)
2 埼玉上尾メディックス:10勝8敗(28)
3 デンソーエアリービーズ:8勝9敗(25)
4 日立リヴァーレ:8勝11敗(21)
5 KUROBEアクアフェアリーズ:2勝15敗(7)
6 PFUブルーキャッツ:0勝17敗(2)
■Western Conference
チーム:勝敗(勝ち点)
1 久光製薬スプリングス:16勝2敗(46)
2 JTマーヴェラス:12勝5敗(38)
3 トヨタ車体クインシーズ:11勝7敗(33)
4 東レアローズ:11勝7敗(32)
5 岡山シーガルズ:9勝8敗(28)

今季最後のホームゲームをストレート勝利で終えたNEC
同じカテゴリの最近の記事
- 飛び交うバレー愛の光線・東京サンビームズが "2025-26シーズン決起会 ビクトリーロード" を開催。太陽は東京で輝く Vリーグ女子 [V女子] / 2025.10.18
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.