2019-06-05 10:28 追加
全日本女子、中国に0-3で敗れ、通算成績4勝3敗に VNL女子大会
ネーションズリーグ女子の結果
全日本代表 女子
バレーボールネーションズリーグ(VNL)女子大会は4日、香港で第3週ホンコンチャイナラウンドの第1戦が行われ、日本代表チームは中国と対戦。ストレート(25-27、18-25、21-25)で敗れた。日本の通算成績は4勝3敗。
中国戦、日本チームのスターティングメンバーは、鍋谷友理枝、岩坂名奈、黒後 愛、古賀紗理那、芥川愛加、関 菜々巳、小幡真子。
第1セット、硬さの目立つ日本は2-6と苦しい立ち上がり。古賀が連続得点をあげ、2点差で追いかけるが、中国のサーブに崩され、ブロックも決められて、再び12-18と点差を広げられた。
しかし、日本も強気のサーブから粘りのバレーで19-21と追い上げ、古賀と黒後のスパイクで24-24の同点に追いつく。ジュースでセットポイントをつかんだが、中国のエース、シュ・テイに連続得点を許し、25-27で惜しくもこのセットを落とした。
第2セットはスタートからサーブで攻められ、0-6と先行される苦しい展開に。岩坂のサーブから連続得点で5-8と追い上げた後、サイドアウトを繰り返したが、中国にツーアタックなどを決められ、再度10-16と離されてしまう。
終盤には佐藤美弥と長内美和子の2枚替えを試みるが、サービスエースやライト攻撃で得点され、このセットも失い、後がなくなった。
第3セットは序盤からコンビが決まり、古賀のサーブで崩して、8-5と日本がリードする。
関のツーアタックが決まって、11-6と点差を広げたが、中国はシュにボールを集めて連続得点。12-12と一気に同点に追いつかれた日本は、リバウンドボールをつないで得点し、16-14に。しかし、その後で連続サービスエースを決められ、16-17と逆転を許した。
セット終盤、日本はミスで失点し、最後は中国のバックアタックで21-25。このセットも失い、ストレートで中国に敗れた。
次戦は5日(水)、現地時間17時30分(日本時間18時30分)からイタリアと対戦する。
写真提供:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- 男子日本代表、VNLブラジル戦で山内晶大と山崎彰都が出場選手、石川祐希と小野寺太志がリザーブに [全日本代表 男子] / 2025.07.18
- 男子日本代表、フルセットの激闘の末、アルゼンチンに逆転勝利。宮浦健人が両チーム最多の23得点 VNL [全日本代表 男子] / 2025.07.18
- 男子日本代表、ドイツに3-1で勝利。今大会初戦の石川祐希主将が22得点 VNL [全日本代表 男子] / 2025.07.16
- 男子日本代表、VNL千葉大会ドイツ戦の登録選手を発表。今大会初出場の石川祐希主将、髙橋藍、山本智大、小野寺太志ら14人と山内晶大らリザーブ選手4人 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- U19女子世界選手権、日本は7位で大会を終える。ブルガリアが初優勝 [SV女子,全日本代表 女子,高校バレー 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.