2019-08-18 18:36 追加
AVC ビーチバレーボールコンチネンタルカップ オリンピックアジア大陸予選出場チームが決まる。石島/白鳥組ら
AVC ビーチバレーボールコンチネンタルカップ出場選手の発表
ビーチバレー
日本バレーボール協会は、26~28日に中国・中衛市で開催される「AVC ビーチバレーボールコンチネンタルカップ オリンピックアジア大陸予選 第1フェーズ(東アジア地区)」に出場する日本代表選手を発表した。
この大会は、2020年の東京オリンピック出場権のかかるアジア大陸予選の第1フェーズで、参加各国と地域がアジア大陸枠1枠の獲得を目指す大会となる。
日本はすでに開催国枠を男女各1枠ずつ獲得しているが、残り各1枠の出場権(1つの国・地域に与えられる出場枠は最大で男女各2枠)をこのコンチネンタルカップ、オリンピックランキング、「2019 FIVB ビーチバレーボールオリンピッククオリフィケーショントーナメント」(2019年9月に中国で開催。女子の石井美樹/村上めぐみ組が出場予定)のいずれかでの獲得を目指している。
選出された選手・チームは以下の通りで、女子は候補3チームのうち2チームが出場。出場するチームは大会前日に決定する。
■男子
長谷川徳海(愛媛県競技力向上対策本部)/ 高橋巧(ANA セールス)組
石島雄介(トヨタ自動車)/ 白鳥勝浩(トヨタ自動車)組
■女子
石井美樹(荒井商事/湘南ベルマーレ)/ 溝江明香(トヨタ自動車)組
西堀健実(トヨタ自動車)/ 草野歩(パソナ)組
村上めぐみ(オーイング)/ 橋本涼加(トヨタ自動車)組
同じカテゴリの最近の記事
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- 東京サンビームズにモンゴル代表ハンドスレンが入団。クレク夫人、アンナ・クレクは10月末合流予定、元ポーランド代表アウトサイドヒッター V女子 [V女子] / 2025.10.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.