2019-11-24 04:05 追加
今季初の交流戦。NECと岡山がホームでJT、東レの連勝を止める。デンソーは無傷の9連勝 V1女子
V.LEAGUE DIVISION1女子の結果
V1リーグ 女子
バレーボール2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は23日、川崎市とどろきアリーナ(神奈川県)など3会場で今季初のプレミア、スター両カンファレンスによる交流戦が行われた。
神奈川ではNECがホームゲームで4連勝中のJTと対戦。3-1で勝利し、JTの連勝を止めた。続いて行われたデンソーとKUROBEの1戦はデンソーがストレートで勝利し、開幕から負けなしで続いている連勝記録を「9」に伸ばした。
岡山会場ではホームの岡山が東レをストレートで下し、4連勝。東レの連勝を「6」で止めた。久光製薬はPFUに3-1で勝利し、今季4勝目とした。
京都会場はフルセット2試合となり、トヨタ車体が姫路に、埼玉上尾が日立にそれぞれ競り勝った。トヨタ車体は再びスターカンファレンス首位に浮上。
24日も交流戦となり、デンソーとJTの両カンファレンス上位対決、昨シーズン決勝カードの久光製薬対東レ、日立の多治見麻子監督が昨年まで監督を務めたトヨタ車体と対戦するなど、各会場で興味深い試合が行われる。
【順位】※Pはポイント
■プレミアカンファレンス
1 デンソー(9勝0敗27P)
2 岡山(6勝3敗18P)
3 NEC(6勝3敗18P)
4 久光製薬(4勝5敗12P)
5 日立(3勝8敗10P)
6 姫路(2勝9敗7P)
(岡山とNECはセット率の差による)
■スターカンファレンス
1 トヨタ車体(9勝2敗23P)
2 JT(8勝3敗22P)
3 東レ(7勝3敗21P)
4 埼玉上尾(5勝5敗16P)
5 KUROBE(1勝10敗5P)
6 PFU(1勝10敗4P)
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- KUROBE 立石優華(青山学院大)、小杉凛華(武庫川女子大)、戸部真由香(東北福祉大)、道下ひなの(神戸親和女子大)の内定を発表 [V1リーグ 女子] / 2019.12.14
- 姫路 孫田菜奈(福岡大)、花井萌里(日体大)、松本愛希穂(東海大)、清水茜里(愛知学院大)、 佐々木千紘(東京女体大)の内定を発表 [V1リーグ 女子] / 2019.12.12
- 東京大会は白熱のフルセット2試合! FC東京がWD名古屋にホームで競り勝ち、2勝目 V1男子 [V1リーグ 男子] / 2019.12.09
- 埼玉上尾がファイナル8に進出 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2019.12.09
- パナソニックとジェイテクトが11勝目。東レがWD名古屋に勝ち、5位に浮上 V1男子 [V1リーグ 男子] / 2019.12.08