2019-12-15 10:42 追加
久光製薬、相手ホームで競り勝つ。岡山がファイナル8進出を決める
V1女子の結果
SV女子
バレーボール2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は14日、アダストリアみとアリーナ(茨城県)、ウィングアリーナ刈谷(愛知県)などで試合が行われた。
今週から3レグに入り、ファイナル8に進出する4チームのうち、3チームがまだ決まっていないプレミアカンファレンスの試合は、残り3つの椅子を懸け、熱戦が繰り広げられた。大田区総合体育館(東京都)で行われたNECと岡山の対戦では、岡山がホームゲームのNECを3-1で破り、ファイナル8進出を決めた。茨城で行われた日立のホームゲームでは、久光製薬がフルセットの激闘を制し、日立に3-2で競り勝った。すでにファイナル8進出を決めているデンソーは、姫路にストレートで勝ち、13勝目を挙げた。
一方、ファイナル8進出チームがすべて決定しているスターカンファレンスは、愛知大会でJTがホームゲームのトヨタ車体をストレートで下し、14勝目。東レはPFUに3-1で勝利して11勝目となり、2位に浮上した。また、深谷市総合体育館で行われた埼玉上尾のホームゲームは、埼玉上尾がKUROBEにストレートで勝利し、10勝目となった。
15日は、茨城と愛知で試合が行われる。
【順位】※Pはポイント
■プレミアカンファレンス
1 デンソー(13勝2敗36P)
2 岡山(11勝4敗32P)
3 NEC(8勝7敗24P)
4 久光製薬(7勝8敗20P)
5 日立(5勝12敗19P)
6 姫路(3勝14敗10P)
(*12/14時点でデンソー、岡山のファイナル8進出が決定)
■スターカンファレンス
1 JT(14勝3敗40P)
2 東レ(11勝5敗34P)
3 トヨタ車体(11勝6敗29P)
4 埼玉上尾(10勝6敗31P)
5 PFU(3勝14敗11P)
6 KUROBE(1勝16敗5P)
(*JT、トヨタ車体、東レ、埼玉上尾がファイナル8進出決定)
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 飛び交うバレー愛の光線・東京サンビームズが "2025-26シーズン決起会 ビクトリーロード" を開催。太陽は東京で輝く Vリーグ女子 [V女子] / 2025.10.18
- 刈谷が群馬を3-1で下し、ホームで今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- 男子は順天堂大が流行性疾患蔓延のため、2試合不戦敗に。女子の全勝対決は東女体大に軍配。敬愛大が秋季で初勝利 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.10.13
- 埼玉上尾、NEC川崎、デンソー、Astemoが開幕2連勝。群馬が刈谷を3-1で下し、初戦勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.13
- NEC川崎がSAGA久光に3-0で勝利し、白星発進。姫路がフルセットを制し、開幕2連勝 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.