2020-01-13 11:26 追加
V1女子はファイナルステージへ。東レ、JTなどが1勝目
V1女子 ファイナル8、チャレンジ4の結果
SV女子
バレーボール2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1女子)は11日からファイナルステージがスタート。11日、12日はサイデン化学アリーナ(埼玉県)でファイナル8の計4試合、俵田翁記念体育館(山口県)でチャレンジ4の計4試合が行われた。
ファイナル8はプレミア、スター両カンファレンスの上位4チーム(計8チーム)をA(プレミア1、3位とスター2、4位)、B(スター1、3位とプレミア2、4位)の2グループに分けて総当たり戦を行い、各グループの上位2チームがセミファイナルに進出する。11日はAグループ、12日はBグループの第1戦が2試合ずつ行われた。
11日はプレミア1位のデンソーをスター4位の埼玉上尾がストレートで下し、昨年12月に行われた交流戦の同カードと同じ結果となった。スター2位の東レはプレミア3位のNECにフルセットで競り勝った。
12日はスター1位のJTがプレミア4位の久光製薬に3-1で勝ち、プレミア2位の岡山がスター3位のトヨタ車体にフルセットで勝利した。
次回は18、19日に千葉でAグループ、滋賀でBグループの試合が行われる。
一方、山口で行われているチャレンジ4は両カンファレンス5、6位の4チームによる総当たり戦で、3位以下のチームがV2の1、2位チームとの入れ替え戦(チャレンジマッチ。2月22、23日に実施)に回る。12日までにプレミア5位の日立が2勝、同6位の姫路が2敗、スター5位のPFUと同6位のKUROBEはそれぞれ1勝1敗となっている。13日は最終日の試合が行われる。
【試合結果】
■ファイナル8
●11日
デンソー 0-3 埼玉上尾
東レ 3-2 NEC
●12日
JT 3-1 久光製薬
岡山 3-2 トヨタ車体
■チャレンジ4
●11日
日立 3-1 KUROBE
PFU 3-2 姫路
●12日
日立 3-1 姫路
PFU 2-3 KUROBE
撮影:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 男子日本代表 大塚達宣が右肘関節を手術。今後は世界選手権での復帰を目指す [全日本代表 男子] / 2025.07.04
- 東レ滋賀 元群馬の林田愛佳とフランス代表のルシール・ジケルが加入 SV女子 [SV女子] / 2025.07.03
- 埼玉上尾 日本代表・元Astemoのオクム大庭冬美ハウィが移籍加入 SV女子 [SV女子] / 2025.07.03
- 女子日本代表 追加登録選手を発表。安田美南、深澤つぐみ、廣田あい、髙佐風梨の4選手 [全日本代表 女子] / 2025.07.02
- 男子日本代表国際親善試合 日本B対オーストラリア(岩手大会) 出場選手を発表。主将に新井雄大。VNL出場の高橋慶帆、村山豪、藤中颯志、下川諒ら15人。現役選手の清水邦広氏がコーチに [全日本代表 男子] / 2025.07.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.