2020-12-12 18:05 追加
ポーランド代表対決は熱戦の末パナソニックに軍配 クレク「今度対戦するまではクビアクは日本一のポーランド人だが、次は勝つ」 天皇杯
天皇杯ファイナルラウンド結果とコメント
SV男子
2020年12月12日東京都武蔵野の森総合スポーツプラザで行われたバレーボール全日本選手権(天皇杯)ファイナルラウンド2日目は、第3試合にパナソニックパンサーズとウルフドッグす名古屋の試合が行われた。パナソニックにはポーランド代表主将のミハウクビアクが、名古屋には2018年世界選手権MVPのクレクがそれぞれ所属し、リーグでの対戦はまだのため、日本での初対戦となった。
試合は第1セット第2セットはパナソニックのサーブが非常に機能して25-20、25-15と一方的な流れでパナソニックが練習する。このままストレートかと思いきや、第3セットから流れがガラッと変わり、今度は名古屋が2セット取り返す。一時は点差が10点近く離れるなどし、クビアクが名古屋のトミー監督に抗議をする場面も見られた。
ファイナルセットは第4セット途中でベンチに下がった久原翼がコートに戻り、サーブで崩して連続ブレイク。名古屋も諦めずに追いかけたが、最後は15-12で勝負がついた。
パナソニックは昨日のスタメンから清水を大竹に、白澤を小宮に、渡邉を久原にかえてスタート。このあたりもティリ監督の作戦の一つだったかもしれない。
クレクは、「非常にタフな戦いだった。もちろんクビアクと対戦するのは特別な気持ちがあった。第2セットまではパナソニックに簡単にやられてしまったが、そのあと我々のチームが反撃できたことを誇りに思う。第5セットは、自分が失敗してはならないところでミスをしてしまった。パナソニックはこれまで対戦してきた中で一番強いチームだと思う。今度対戦するまでは、クビアクが日本で一番のポーランド人になってしまったが、次は勝つ」と、ユーモアを交えてコメントした。
リベロの小川は「クレクさんはプレーで見せてくれるし、言葉でも『自分に任せろ』と言ってくれる。リベロにとってもですが、他のセッターやアウトサイドの選手たちもすごく頼りにしています」と語る。
同じカテゴリの最近の記事
- PFUブルーキャッツ石川かほく・細沼綾主将「今季は自分のプレーを。スパイクの決定打を増やす」、松井珠己「海外でコミュニケーションを考えた」、川添美優「ディフェンスでより貢献を」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.14
- 埼玉上尾メディックス・黒後愛「岩澤実育から気配りを感じます(笑)」、内瀬戸真実主将「バレーボールを楽しみたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.12
- SVリーグ初代女王の大阪MVが25-26シーズン開幕に向け、取材会を開催。昨季MVP・林琴奈「昨年の結果に満足せず、全員で成長を続けたい」 SV女子 [SV女子] / 2025.09.26
- 石川祐希主将「トルコは僕たちを研究してきたという感じを受けた」、ロラン・ティリ監督「最もコンディションが良いと思う6人をスタメン起用した」世界バレー トルコ戦コメント【現地取材】 [全日本代表 男子] / 2025.09.14
- 女子日本代表・アクバシュ監督が初年度を総括。「明るい将来が見えた。来年は選手層をより厚く」 [全日本代表 女子] / 2025.09.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.