2016-05-21 01:30 追加
全日本女子、リオに王手 ドミニカをストレートで下す
世界最終予選の結果
全日本女子チームは20日、東京体育館でリオデジャネイロオリンピック世界最終予選を戦い、ドミニカをストレートで破り、出場権獲得に大きく近づいた。
スターティングメンバーはロンドン銅メダリスト4人を入れた、宮下、木村、山口、荒木、石井、迫田、リベロ佐藤。しかし迫田の調子が上がらず、長岡を投入。タイ戦では途中下げられた長岡が活躍し、21得点を決めてドミニカを突き放した。
21日に韓国がタイに勝ち、オランダがペルーに勝てば、日本戦を待たずに日本の出場権獲得が決まる。
会場インタビュー
眞鍋監督
先日の試合から、選手が本当によく集中してくれている。
(勝因は)まず、サーブがよかった。そして、ディフェンスもよく機能していた。
明日のイタリア戦、総力戦でベストを尽くしたい。
木村主将
最後はすごく苦しかったが、皆さんのたくさんの応援のおかげでストレートで勝つことができた。
タイ戦の結果を自信に変えて今日は臨んだが、内容的には今日もよくなかったので、反省点を修正して明日に臨みたい。
個人的には一昨日の試合があまりよくなかったが、今日はそれに比べ、少しだけよかった。
長岡選手
全員の気持ちがつながっての勝利だったと思う。
一昨日のタイ戦を乗り越えての今日の1戦だったので、何としてもつかみにいこうという強い気持ちを持って臨んだ。
このチームワークが強さだと思うので、そこを武器にこれからも戦っていきたいと思う。
同じカテゴリの最近の記事
- 2022-23シーズンのV1は男女とも4チームがファイナルステージに進出。入替戦の詳細も決まる [V1リーグ 女子,V1リーグ 男子,V2/V3 男子,V2リーグ 女子] / 2022.08.11
- バレー男子日本代表、エバデダンが躍動!オーストラリアを下しC組1位通過を決める AVCカップ [全日本代表 男子] / 2022.08.10
- PFU ベネズエラ代表のアコスタ・ロスランディが入団。主将に就任 [V1リーグ 女子] / 2022.08.09
- バレー男子代表が世界選手権前にリモート会見 石川祐希主将「世界選手権には出場できると思う。予選を抜けることがまず第一目標」 [全日本代表 男子] / 2022.08.09
- バレー男子世界選手権出場14名決定 石川祐希主将、西田有志、髙橋藍ら 髙橋健太郎は外れる [全日本代表 男子] / 2022.08.09
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.