2021-10-31 21:33 追加
奈良ドリーマーズ、フルセットを制しV2で初勝利 ホームゲーム開催の北海道2チームは連勝、連敗と明暗分かれる V2男子結果
V2男子結果
V男子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION2 MEN(V2男子)は10月31日、前日と同じ道北アークス大雪アリーナ(北海道旭川市、ヴォレアス北海道ホームゲーム)、苫小牧市総合体育館(北海道苫小牧市、サフィルヴァ北海道ホームゲーム)の2会場で計4試合がおこなわれた。
2試合がフルセットの熱戦となった苫小牧大会では、いずれの試合も終了まで拮抗した熱戦となったが、第1試合はヴィアティン三重がファイナルセット逆転で制し、倉田新監督が就任して迎えた今シーズン、連勝でスタートを切った。
[フルセットを制したヴィアティン三重]
第2試合は奈良ドリーマーズが粘り強く戦い、ホームのサフィルヴァ北海道と接戦の末、V2での初勝利を掴んだ。
[大接戦を制したポイントを決めた奈良#16・片野坂選手]
各会場の試合結果は下記の通り。
苫小牧市総合体育館
ヴィアティン三重(2勝、5P) 3-2 トヨタ自動車サンホークス(1勝1敗、4P)
奈良ドリーマーズ(1勝1敗、2P) 3-2 サフィルヴァ北海道(2敗、1P)
道北アークス大雪アリーナ
埼玉アザレア(1勝1敗、3P) 3-1 千葉ZELVA(2敗、0P)
ヴォレアス北海道(2勝、6P) 3-0 警視庁フォートファイターズ(1勝1敗、3P)
次回は11月6日・7日、水郷体育館(茨城県土浦市、つくばユナイテッドサンガイアホームゲーム)、感謝と挑戦のTYK体育館(岐阜県多治見市、トヨタ自動車サンホークスホームゲーム※リモートマッチ)で開催。今週試合がなかった7チームは、6日に2021-22シーズンの初戦を迎える。
【2021-22シーズンV2男子、V3男子について】
今季のV2男子は15チームが出場、2回戦総当り、各チーム28試合を戦い順位を決定する。
来季(2022-23シーズン)のS1ライセンスを所持するチーム(富士通カワサキレッドスピリッツ、ヴォレアス北海道、サフィルヴァ北海道)が上位2チームに入った場合、V1昇格を賭け、V1下位チームとチャレンジマッチを戦う。
一方、2022-23シーズン、V1、V2各10チーム、V3は9チーム(新規加入チームを含む)に再編されるため、V2の11位~15位は来季V3へ自動降格、V3男子の上位2チームが2022-23シーズンのS2ライセンスを所持する場合、V2の9位、10位チームはV2残留を賭けチャレンジマッチを戦う。
V3男子は長野GaRons、近畿クラブスフィーダ、トヨタモビリティ東京スパークル、アイシンティルマーレの4チームが出場し、12月4日に開幕する。5回戦総当り、各15試合を戦い順位を決定する。長野GaRonsとアイシンティルマーレの2チームが、2022-23シーズンのS2ライセンスを有している。
写真:出口季里
同じカテゴリの最近の記事
- 「日本でプレーすることが私の夢」 ー イタリア代表主将アンナ・ダネージが運ぶ、“夢のパッケージ” [Others] / 2025.10.20
- Vリーグ女子が開幕。川口太一率いるJAぎふリオレーナが開幕戦でブレス浜松に勝利、昨季王者の信州ブリリアントアリーズは連勝スタート Ⅴ女子 [V女子] / 2025.10.20
- NEC川崎、KUROBE、姫路の連勝続く。Astemoがホームでデンソーの連勝を止め、3勝1敗で並ぶ。SAGA久光が今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.20
- NEC川崎、KUROBE、デンソー、姫路が開幕3連勝。大阪MVとPFUが今季初勝利 SV女子 [SV女子] / 2025.10.18
- 飛び交うバレー愛の光線・東京サンビームズが "2025-26シーズン決起会 ビクトリーロード" を開催。太陽は東京で輝く Vリーグ女子 [V女子] / 2025.10.18
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.