2016-12-05 20:03 追加
石川祐希選手、イタリア出発前日に記者会見を行う「プレッシャーは感じてない。楽しみたい」
石川祐希、離日前日会見
全日本代表 男子 / 大学バレー 男子
中央大学男子バレーボール部(監督:松永理生)は5日、海外挑戦支援を軸とした新プロジェクト「ザ・フューチャーズ・ワールド・チャレンジ・サポート・プロジェクト」の発表を行った。会見にはこのプロジェクトの第1号として、6日にイタリア・セリエAのラティーナに出発する石川祐希選手も出席。2度目の海外挑戦に向け、意気込みを語った。
3日にインカレ3連覇を達成したばかりの石川選手は、「4年生に最後に勝ってほしかったので、最高に嬉しかった」と話し、イタリア行きについては「前回は何も知らない状態で行ったが、今回はもっと強い意志を持って臨みたい。全日本で国際経験を積んでいるので、どのくらいできるか試したい。現在、ラティーナのチーム状況がよくない状態なので、そこへ入り、貢献できればと思う。プレッシャーは感じてないので、与えられた場を楽しみたい。短期間なので、結果を出せるように頑張りたい」と語った。
また、石川選手は、イタリアでチャレンジしたいこととして、「スタメン獲得」「ファイナル出場」「イタリア語」の3つを掲げ、「イタリア語でコミュニケーションが取れるようになりたい」と語った。
現在勉強中のイタリア語で、「皆さん、こんにちは。石川祐希です。今回、ラティーナに行くことになりました。短い期間ですが、全力で頑張ってきます。日本から応援をよろしくお願いします」と話し、さらに質疑応答では、「イタリア語で今の気持ちは?」との意表を突いた記者の質問にも、「幸せです」とイタリア語で答えた。
会見には、中央大学バレーボール部のチームメイトもサプライズで登場し、石川選手へのメッセージが寄せ書きされたフラッグをプレゼント。受け取った石川選手は、「イタリアで自分の部屋に飾りたい」と喜びの表情を見せた。
松永監督は、「石川には世界最高峰の環境で頑張ってほしい。今後もチームとしての実績を出しながら若い世代を育成していきたい」と話した。
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾・メイレレス美帆、サラ・ロゾを語る「常に謙虚、感謝の気持ちを忘れない選手。通訳の私も試合を楽しめています」 SV女子 [SV女子] / 2025.01.31
- ”わたし”を見つけたAstemoリヴァーレ茨城・高間来瞳「トライの繰り返し。そうやって自分は成長していく」 [SV女子] / 2025.01.28
- 東京GB・後藤陸翔「速いバレーボールスタイルに対して突き通す心がなかった」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.18
- ヴォレアス・池田幸太「僕自身としても今回バックアタックのバリエーションをいろいろ増やした」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.17
- 吉永有希、笠井季璃、中村悠。若手が躍動するクインシーズ刈谷。「車体」の魂は継承されゆくか [SV女子] / 2025.01.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.