2016-12-17 01:02 追加
小池都知事、バレー会場 横浜アリーナ断念・有明新設を表明
東京五輪会場問題
Others
小池都知事は、16日の記者会見でバレーボール会場について、横浜アリーナの活用を見送り、従来の予定通り有明アリーナを新設することを表明した。
また、有明アリーナの整備費用は404億円から339億円程度に削減できるという見通しを示した。
施設の整備方針についても、「会場だけでなく周辺地域を含めた『点から面へ』という視点と、民間の創意工夫を活用する『官から民へ』という視点を取り入れる」と述べ、スポーツやイベントの場となる「有明レガシーエリア」とする構想を発表。
今回の見直し議論について、「コストをただ安くするのではない。時間を浪費したとも思っていない。むしろここにたどり着くことによって、都民の皆さんとの一体感が生まれたのではないか」と述べた。
小池知事は今月21日の4者協議で、これらの方針を説明するとしている。
新たな競技会場の整備について、太陽光発電や地中熱を利用した空調システム、それに遮熱性の高い舗装など、投資の観点から新たな技術を導入することで、ランニングコストを抑えられるという考えを示した。新たに発生する費用については「世界銀行の標準の『グリーンボンド』と呼ばれる、環境に配慮した事業のための債券を発行しようと思う」と述べ、投資家から集めた資金を活用して賄うと表明した。
同じカテゴリの最近の記事
- 史上初対戦のウクライナに惜敗 西山大翔が連続エース、大塚14得点、山崎も気を吐くも 大塚「負けはしたけど濃い内容で収穫はあった」VNL [全日本代表 男子] / 2025.06.28
- 日本が五輪連覇王者のフランスに大逆転勝利 大砲宮浦と途中出場の大塚、山崎が意地を見せる 大塚「昨日の敗戦後みんなが声をかけてくれてセッターともトスについて調整できた。感謝しかない」 VNL [全日本代表 男子] / 2025.06.27
- 日本バレーボール協会、川合俊一会長が3期目。評議員会がガバナンス改善を求める異例の「意見書」。「職員」兼「理事」の「利益相反」人事はようやく解消。 [Others] / 2025.06.26
- WD名古屋・ノルベルトフベル、ティモシーカール、エイメンブゲラの入団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.06.26
- 男子日本代表、完全アウェーの中、ブルガリアにストレートで敗戦。永露元稀が初スタメン。宮浦健人「自分のサーブはこんなものじゃない」 VNL [全日本代表 男子] / 2025.06.26
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.