2017-08-02 13:50 追加
アジア選手権 全日本男子、カザフスタンに3-1で勝利し、金メダルを獲得。石川祐希がMVPに
アジア男子選手権大会 決勝戦の結果
全日本代表 男子
第19回アジア男子選手権大会は1日、インドネシアのグレシックで決勝戦が行われ、日本はカザフスタンと対戦。3-1で勝利し、金メダルを獲得した。
日本のスターティングメンバーは、石川祐希、出耒田敬、李博、山内晶大、藤井直伸、柳田将洋、井手智。
第1セット、前日のインドネシア戦と同じスターティングメンバーで挑んだ日本。立ち上がりから石川のスパイクとサーブが好調で、一気にペースを掴む。柳田、李のサーブも走り、ブロックも機能して、25-13と日本が圧倒してセットを奪った。
第2セット序盤は競り合いが続いたが、突破口を開いたのはやはりサーブだった。柳田のサーブで相手を崩し、ポイントにつなげると、李のサーブから出耒田、石川のブロックにつなげて連続得点。カザフスタンのミスもあり、一気にリードを奪う。その後、サイドアウトが続いたが、日本が点差を保ち、25-20でセットを連取した。
第3セットは、一進一退の展開から、カザフスタンのサーブにレシーブが乱され、やや苦しい流れに。出耒田のブロックや井手のナイスリカバリーもあったが、デュースの末に最後は相手のブロックに阻まれ、惜しくも25-27でセットを失った。
第4セットは前半に柳田の得点で2点のリード、その後はお互いにサイドアウトを繰り返した。なかなか得点差が動かない中で、18-16から李のブロックが決まり、ようやく連続得点を加えると、石川のブロックと出耒田のバックアタックで25-23と逃げ切り、見事にアジア選手権2連覇を果たした。
日本選手、監督の個人賞は、以下の通り。
・MVP:石川祐希
・ベストアウトサイドスパイカー賞:石川祐希
・ベストミドルブロッカー賞:李博
・ベストセッター賞:藤井直伸
・ベストコーチ賞:中垣内祐一
■試合後のコメント
中垣内祐一監督
率直に言って、トーナメントを勝つのはいつでもうれしい。今大会は世界選手権予選の直後で、日本では1日しか練習できず、スタートコンディションもあまりよくなかったのが尾を引いた。今回の組み合わせ、対戦相手ならもう少し楽に終えたかったとは思う。しかし、9日間で8試合という過密スケジュールで選手は非常によくやってくれた。
■最終順位
1位:日本
2位:カザフスタン
3位:韓国
4位:インドネシア
5位:イラン
6位:中国
7位:チャイニーズタイペイ
8位:オーストラリア
9位:カタール
10位:ベトナム
11位:タイ
12位:パキスタン
13位:イラク
14位:スリランカ
15位:サウジアラビア
16位:ホンコンチャイナ
写真:AVC
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪Bが中国の上海光明に3-0で勝利。元チームメイトのクビアク主将「大阪Bはこの大会で優勝する力もあると思う」 アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [SV男子] / 2025.05.13
- フォト ファイナル・ジェイテクトSTINGS愛知 関田誠大、宮浦健人、デファルコ、ルカレッリ、小川智大ら 2025.05.05 LaLa arena TOKYO-BAY [SV男子] / 2025.05.12
- 埼玉上尾メディックスがファン感謝祭「メディックス学園林間学校」を開催。チームへの愛を胸に退団の仁井田桃子「これからも仲間としてリーグを盛り上げていく。私は夢をあきらめていない」SV女子 [SV女子] / 2025.05.12
- 大阪Bとサントリーがともにストレート勝利で白星発進。アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [Others,SV男子] / 2025.05.12
- 姫路 元日本代表の柴田真果とブレス浜松から期限付き移籍の森木かれんが現役を引退 SV女子 [SV女子] / 2025.05.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.