2018-02-12 12:55 追加
V・チャレンジリーグⅡ女子 GSSが柏をストレートで下す
V女子
■ブレス浜松
・菅井美貴選手
連敗していてチームの流れが良くなかったが、昨日フルセットで勝った事で今日はいい雰囲気で試合に臨めた。
1セット目を取られたが、2セット目以降立て直して連続で取れたのがよかった。もう少しセンターを活用して速攻を使いたかったが、相手が(センターを)マークしてくれていたので、結果的にサイドへの攻撃が有効になった。
・徳田亜留美選手
昨日フルセットで勝てたので、そのままの勢いで頑張ろうとみんなで話をしていた。
昨日はサーブで結構やられてしまったので、サーブレシーブを丁寧に処理するように心がけた。
――藤原(道生)監督へインタビューさせていただいた。チームのプレースタイルを速攻主体から高さ重視に転換したという話を伺ったが?
菅井:2段トスをとにかく大きく上げるというような話ではないので…。そこまで大きな違いかどうか。速攻を私たちはゼロテンポと呼んでいるが、ファーストテンポとゼロテンポの使い分けの部分かな、と。
ただ、(ファーストテンポにおいて)スパイカー各々打点が違うので、合わせるのは大変だが、得点という成果に現れると嬉しい。
徳田:去年までは(レシーブを)セッターに速く返して速攻を使っていたが、(アタッカーの助走動作など)アタックの準備をしやすいように一本目を高く上げるように切り替えている。
――全員守備、全員攻撃のコンセプトも聞いている。「打てる」セッター菅井選手はいわゆるツーだけでなく、(もう一枚セッターを入れて)フロントで完全にアタッカーになるときもあるが?
菅井:もともとスパイカーなので、セッターが自分一人だけの時でも打てるときは打つようにしている。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.