2018-02-12 12:55 追加
V・チャレンジリーグⅡ女子 GSSが柏をストレートで下す
V女子
■ブレス浜松
・菅井美貴選手
連敗していてチームの流れが良くなかったが、昨日フルセットで勝った事で今日はいい雰囲気で試合に臨めた。
1セット目を取られたが、2セット目以降立て直して連続で取れたのがよかった。もう少しセンターを活用して速攻を使いたかったが、相手が(センターを)マークしてくれていたので、結果的にサイドへの攻撃が有効になった。
・徳田亜留美選手
昨日フルセットで勝てたので、そのままの勢いで頑張ろうとみんなで話をしていた。
昨日はサーブで結構やられてしまったので、サーブレシーブを丁寧に処理するように心がけた。
――藤原(道生)監督へインタビューさせていただいた。チームのプレースタイルを速攻主体から高さ重視に転換したという話を伺ったが?
菅井:2段トスをとにかく大きく上げるというような話ではないので…。そこまで大きな違いかどうか。速攻を私たちはゼロテンポと呼んでいるが、ファーストテンポとゼロテンポの使い分けの部分かな、と。
ただ、(ファーストテンポにおいて)スパイカー各々打点が違うので、合わせるのは大変だが、得点という成果に現れると嬉しい。
徳田:去年までは(レシーブを)セッターに速く返して速攻を使っていたが、(アタッカーの助走動作など)アタックの準備をしやすいように一本目を高く上げるように切り替えている。
――全員守備、全員攻撃のコンセプトも聞いている。「打てる」セッター菅井選手はいわゆるツーだけでなく、(もう一枚セッターを入れて)フロントで完全にアタッカーになるときもあるが?
菅井:もともとスパイカーなので、セッターが自分一人だけの時でも打てるときは打つようにしている。
同じカテゴリの最近の記事
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- サントリー・髙橋藍「比較的ショートサーブを多めにし、ブロックで勝負してブロックタッチを取って切り返す戦い方を意識した」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見を開催 SV男女 [SV女子,SV男子] / 2025.04.14
- 日鉄堺BZ・森愛樹「2戦を落としてしまいチャンピオンシップに届かず悔しい」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
- 東京GB・伊藤吏玖「レギュラーシーズンを通してクイックとサーブはチームにいい影響を与えられることが多かった」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.