2018-06-07 10:04 追加
ネーションズリーグ女子大会 全日本女子、韓国をストレートで破る
ネーションズリーグ女子大会 予選ラウンドの結果
全日本代表 女子
バレーボールネーションズリーグ女子大会は、5日、タイのナコンラチャシマで予選ラウンド第4週、第2戦が行われ、日本は韓国と対戦。3-0(25-22、25-14、25-20)のストレートで勝利した。日本の通算成績は5勝6敗。
次戦は7日、開催国のタイと対戦する。
日本チームのスターティングメンバーは、新鍋理沙、奥村麻依、石井優希、黒後 愛、島村春世、田代佳奈美、井上琴絵。
第1セットは、若手のホープ・黒後を投入してスタート。立ち上がりはお互い譲らない展開から、キム・ヒジンのサービスエースで韓国が一歩抜け出し、6-8で1回目のテクニカルタイムアウトを迎えた。
しかし、その後、島村のサーブが相手エースのキム・ヨンギョンを崩し、5連続ポイントで11-8とリードを奪う。黒後がブロックに捕まったが、再度上がってきた2段トスを決め16-12で日本がリード。新鍋のサービスエースも出て、19-13とリードを広げる。
23-16から、この試合初の3連続失点で23-19となり、日本のタイムアウト。追いすがる韓国の粘りに手こずるが、最後は奥村のフェイントが決まり、25-22でセットを先取した。
第2セット、立ち上がりは石井のサーブで崩すと、奥村のブロック、黒後、新鍋のスパイクが立て続けに決まり、6-1で韓国がタイムアウトを要求。好調の島村がBクイックを決めて8-2とリードし、1回目のテクニカルタイムアウト。その後も良いリズムが続き、韓国のミスにも助けられ、16―8と大きくリードして2回目のテクニカルタイムアウトを迎えた。
韓国はイ・ジェヨンの活躍もあり、流れをつかみつつあったが、石井のスパイクで19-12とすると、韓国は2回目のタイムアウトを取る。その後も相手のサーブレシーブを崩し、石井がフェイントを決めて、セットポイント。石井のブロックで25点目を奪った。
第3セットはキム・ヨンギョンのスパイクが決まり、韓国リードでスタート。その後、日本はサーブで相手を崩し、新鍋のブロックも出て、5-3と逆転。一度追いつかれるが、奥村のサービスエースで8-6とリードし、1回目のテクニカルタイムアウトを迎える。
その後、韓国のディフェンスに粘りが出てきて連続ブレイクされ、11-12とリードを奪われるが、競り合いの中、戸江真奈のディフェンスから、新鍋がライト攻撃を決め、再び16-15とリードし、2回目のテクニカルタイムアウト。
新鍋がライトから連続して決め、19-16とリードしたところで韓国は再びタイムアウトを取る。その後も奥村の好サーブが続き、21-16と突き放すと、最後は相手のサーブミスで25-20とし、ストレートで勝利を飾った。
■寺廻太強化委員長のコメント
今日の試合は昨日の反省を生かし、選手が集中力を保ち、最後まで戦ってくれた。サーブで相手を崩し、ディフェンスから攻撃で得点する日本の粘り強さが発揮できた。明日はホームで大いに盛り上がっている、アジアの強敵タイとの対戦である。
写真:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- パリ五輪代表の元姫路・井上愛里沙が大阪Bコーチの山口祐太郎氏と結婚「2人で心豊かに歩み続けたい」 [SV女子,SV男子,全日本代表 女子] / 2025.05.23
- 石川真佑主将「イタリアで学んだ点数の取り方や勝負どころでの気持ちの強さを自分が出していくことで伝えていきたい」 女子日本代表始動会見 [全日本代表 女子] / 2025.05.22
- 女子日本代表が会見。アクバシュ監督「スローガンはSTRONG ROOTS。強い根を張ったチームに」 [全日本代表 男子] / 2025.05.22
- 石川祐希所属のペルージャが初優勝。日本人男子初の優勝メンバーとなった石川「歴史に名を刻めたことを誇りに思う」 CEVチャンピオンズリーグ2025 [Others,全日本代表 男子] / 2025.05.20
- 大阪B、アル・ラーヤン(カタール)にストレートで敗れ、銀メダル。ミゲル・ロペス、髙橋藍、エバデダン・ラリー、山本智大が個人賞 ACL決勝 [Others,SV男子] / 2025.05.19
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.