2018-07-03 20:34 追加
ヴィアティン三重 津市と包括連携協定を締結
ヴィアティン三重津市との提携発表
V男子
ヴィアティン三重バレーボールは、三重県津市とスポーツ振興等に関する包括連携協定に調印した事を発表した。
本協定の趣旨は以下の通り。
【津市】
今夏のインターハイ「2018 彩る感動 東海総体」、2021年の三重とこわか国体・三重とこわか大会を控える中、市民が高レベルの技を間地で体感し、興味をもって実践するなどスポーツに携わることを身近に感じ、自然と健康づくりにつながるまちづくりを推進することを目指し、三重とこわか国体バレーボール成年男子強化指定チームで、今秋からはじまる日本バレーボール機構 新リーグ男子3部「V3」に参戦するヴィアティン三重バレーボールチームを運営する特定非営利活動法人ヴィアティンスポーツクラブとスポーツ振興等に関する包括連携協定を締結します。
【ヴィアティン三重】
ヴィアティン三重バレーボールは2021年のとこわか国体指定強化チームとして、昨年度より県より指定を受け、バレーボールの競技力向上に努めて参りました。とこわか国体に向けて開催地である津市の市民の方にもバレーボールに触れていただき、地元の子供たちに夢と感動を感じていただける機会の創出は国体強化指定チームとして責務でもあると考えてきました。この度、本協定を締結する事により、ますます地域の皆様とのふれあいの機会、子どもたちにバレーボールに触れていただく機会が増える事を期待し、かつこの活動が地域のスポーツを通じた振興という私たちの理念の実現に近づくことになるとの考えから津市と包括連携協定を締結致します。
【内容】
⑴ 津市におけるバレーボール及びスポーツの普及・振興に関すること。
⑵ 津市民の健康づくりに関すること。
⑶ 津市における青少年の健全育成に関すること。
⑷ スポーツを通じた世代を超えた交流に関すること。
⑸ 相互プロモーションに関すること。
⑹ その他目的達成のたに必要な事項。
ヴィアティン三重は、サオリーナをはじめとする市内体育館でホームゲームを開催するとともに、小学生から婦人バレーまであらゆる世代を対象としたバレーボール教室を開催するなど、津市のスポーツの振興、健康づくり、青少年の健全育成に寄与する取り組みを行う。
また、ヴィアティン三重は、全国各地で開催される試合会場等で津市の紹介を行うとともに、津市は市民にヴィアティン三重の活動を周知するなど相互プロモーション活動を行う。
写真:ヴィアティン三重提供
同じカテゴリの最近の記事
- 石川真佑主将「イタリアで学んだ点数の取り方や勝負どころでの気持ちの強さを自分が出していくことで伝えていきたい」 女子日本代表始動会見 [全日本代表 女子] / 2025.05.22
- 女子日本代表が会見。アクバシュ監督「スローガンはSTRONG ROOTS。強い根を張ったチームに」 [全日本代表 男子] / 2025.05.22
- 石川祐希所属のペルージャが初優勝。日本人男子初の優勝メンバーとなった石川「歴史に名を刻めたことを誇りに思う」 CEVチャンピオンズリーグ2025 [Others,全日本代表 男子] / 2025.05.20
- 大阪B、アル・ラーヤン(カタール)にストレートで敗れ、銀メダル。ミゲル・ロペス、髙橋藍、エバデダン・ラリー、山本智大が個人賞 ACL決勝 [Others,SV男子] / 2025.05.19
- サントリーがフーラード(イラン)をストレートで下し、銅メダル。小野寺太志「僕たちが今できるベストなプレーはできたと思う」 ACL3位決定戦 [Others,SV男子] / 2025.05.18
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.