2018-07-29 12:04 追加
U-20男子、パキスタンをストレートで下し、13位で大会を終える アジアジュニア男子選手権大会
アジアジュニア男子選手権大会 順位決定戦の結果
全日本代表 男子 / 大学バレー 男子 / 高校バレー 男子
第19回アジアジュニア男子選手権大会(U-20)は、27日、バーレーンのマナーナで順位決定戦が行われ、13-14位決定戦に回った日本はパキスタンと対戦。3-0(25-21、25-17、25-10)のストレートで勝利し、13位(4勝1敗)で大会を終えた。
パキスタン戦の日本チームのスターティングメンバーは、宮浦健人、佐藤駿一郎、坂 竜伎、小野翔平、樫村大仁、中村駿介、市川健太。
第1セットは、序盤から相手のスパイク、ブロックで0-4といきなりリードされ、日本がタイムアウトを要求。その後、坂サービスエースで3-4と追い上げにかかると、佐藤のスパイク、サービスエースで6-6 とする。さらに相手のスパイクミスで逆転すると、キャプテン・宮浦のサーブで相手レシーブを崩し、伊藤洸貴がダイレクトで決め、9-7とリードを広げる。しかし、パキスタンのブロックに日本のスパイカー陣が捕まり、10-10の同点に追い付かれた。
16-15 でセカンドテクニカルタイムアウトを迎えた後、終盤はリベロ・市川の好レシーブで流れをつかむと、樫村に代えて阿部大樹を投入。佐藤のブロック、相手のスパイクミスで22-19とするが、サービスエースを取られ、22-21で再びタイムアウトを取った。しかし宮浦、佐藤のスパイクが決まりセットをものにした。
第2セット序盤は、両チームともサイドアウトを繰り返し、6-8でテクニカルタイムアウトを迎える。日本にスパイクミスがあり9-11とリードされるが、宮浦のサービスエースで11-11の同点に。さらに相手の連続スパイクミスで16-14とリードした。
セカンドテクニカルタイムアウト後も宮浦のスパイク、坂のサービスエースで20-15とリードを広げる。伊藤が相手エースを1枚でブロックして24-17 とし、最後は宮浦のサービスエースでセットを連取に成功した。
第3セットは序盤で佐藤のスパイクやブロック、さらに相手のスパイクミスで3-0 とリード。伊藤のスパイクや、長いラリーで宮浦のフェイントも決まって8-5とする。
中盤、坂、伊藤、宮浦のブロックポイントで15-8とし、坂のサービスエースで17-8と突き放すと、伊藤のブロック、途中出場の阿部によるサービスエースも決まって、21-9。最後は相手ミスで第3セットも取り、パキスタンに勝利し、今大会を13位で終了した。しかし、3位のタイに初戦でストレート勝ちしており、敗戦はチャイニーズタイペイ戦のフルセット負けのみ。この1戦を取り切れなかったことが悔やまれる結果となった。
■最終順位(23か国中ベスト16まで)
1位:イラン、2位:韓国、3位:タイ、4位:イラク、5位:中国、6位:チャイニーズタイペイ、7位:オーストラリア、8位:カザフスタン、9位:バーレーン、10位:スリランカ、11位:トルクメニスタン、12位:カタール、13位:日本、14位:パキスタン、15位:インド、16位:サウジアラビア

全日本ジュニア男子チーム(写真:AVC)
同じカテゴリの最近の記事
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空が海外挑戦 ドイツ・ブンデスリーガへ ヴィクトリーナ姫路所属 SV女子 [SV女子] / 2025.08.01
- 大阪ブルテオン パリ五輪代表の専修大・甲斐優斗が入団 SV男子 [] / 2025.07.30
- JVAが三菱UFJ銀行と「2025バレーボール男子世界選手権壮行試合」のタイトルパートナー契約を締結。大会名を「エムットマッチ2025 Powered by MUFGバレーボール男子世界選手権壮行試合」に [全日本代表 男子] / 2025.07.30
- イタリアが金メダル。MVPは大ベテランリベロのモニカ・デジェンナーロ VNL女子最終結果 [Others] / 2025.07.29
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.