2018-07-30 12:00 追加
関田誠大「トスをより速くというのはチームの方針」 伏見大和「休ませて頂いたという気持ちで(アジアクラブ選手権で)貢献する」
日韓戦第2戦 試合後のコメント
全日本代表 男子
7月29日に行われた「2018男子バレーボール国際親善試合 日本×韓国」第2戦後の関田誠大、伏見大和両選手のコメントをお届けする。
■関田誠大
――真ん中の攻撃を多用していたが? 意識させているのかなと思いましたが。
関田:真ん中をどううまく使うかが今後の課題でもあるので、探りながらやっています。
――世界選手権まであと1カ月。チームとして高めていきたいことは?
関田:やはりサイドアウト。あとはディフェンス力。ブロックとレシーブの関係をもっとよくすること。あとサーブ。今日みたいにもっとサーブが走っていれば、最後の方は楽な展開になったので、あれをもっとしていきたい。
――気になったのですが、西田選手へのトスが速くなっていましたが?意図的に?
関田:速いのが目的でやっている。ただ短くなったのは僕のトスが悪かったです。
――ネーションズリーグはまだより高いトスだったように見えました。
関田:よりもっと速くしようというのはチームの方針です。
――ただ、バックからの攻撃の時はふわっとしたボールが多かった。
関田:苦しいというか、ハイボール、Cパスの場面があったのでそれは仕方なかったです。
――世界選手権までどう調整していきたいですか?
関田:練習するにしても、もっと考えてやったりとか、より質を高めてやらないと強くならないと思うので大事にしていきたいです。
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪マーヴェラス・田中瑞稀「一瞬の閃きが勝利につながった」、林琴奈「バレーを楽しむ気持ちが大事だと思った」、西崎愛菜「この仲間とだったら優勝できるって思っていた」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃 「1年目のシーズン、1年目の鮮やかな涙」 SV女子 [SV女子] / 2025.05.06
- 合言葉は"これで優勝できるのか?" SAGA久光スプリングス・平山詩嫣が目指すもの SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- 大阪MV・田中瑞稀「どうやって1点を取るか、1人1人が考えを持ってプレーできたことが勝因」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.25
- デンソー・川畑遥奈主将「体力面でもメンタル面でも、チーム全員が鍛えられた試合だった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.