2018-09-17 12:38 追加
平均年齢19.4歳の日本、韓国に1-3で敗れ、黒星スタート 第6回アジアカップ女子
第6回アジアカップ女子 予選リーグの結果
全日本代表 女子
第6回アジアカップ女子は16日、タイのナコンラチャシマで予選リーグ第1戦の試合が行われ、A組の日本は韓国と対戦。1-3(25-21、18-25、27-29、23-25)で敗れた。日本の通算成績は0勝1敗。
日本チームのスターティングメンバーは、中川美柚、安田美南、山田二千華、入澤まい、 荒谷 栞、長内美和子、水杉玲奈。
平均年齢19.4歳と参加10チーム中、最も若い布陣で大会に臨んだ日本。初戦の堅さが心配されたが、第1セットは出だしから長内や中川のアタックで、国際経験が豊かで平均年齢22歳の韓国と互角に戦い、10-8とリードしたところで韓国がタイムアウトを要求する。
これで息を吹き返した韓国にブロックポイントなどで加点され、12-14と逆転され、日本もタイムアウトを要求。一息ついた日本はここでリリーフサーバーとして林琴奈を投入。林のサーブで韓国のサーブレシーブを崩すと、中川のアタックで17-14と韓国を突き放しにかかる。
終盤はサイドアウトの応酬となったが、山田やキャプテン・荒谷のライトに回り込んだアタックなどで対応した。最後は長内のソフトアタックが韓国コートに落ち、25-21で第1 セットを先取した。
第2セットは韓国のサービスエースと日本のコンビネーションミスから始まる。徐々に日本のスパイクが韓国のブロック網にかかり始め、5-8と点差が広がり、1回目のテクニカルタイムアウト。
その後も韓国のライトからの攻撃に手を焼く日本は、サイドアウトは取るが、なかなか挽回に結びつく連続得点に恵まれず、長内や山田のアタックで15-18と追いすがって韓国にタイムアウトを要求させるのが精一杯となった。
終盤もバックアタックを織り交ぜた韓国の攻撃に対応しきれず、18-25と押し切られ、第2セットを失った。
写真:AVC
同じカテゴリの最近の記事
- 男子はフルセットを制した筑波大、東海大、明治大などが準々決勝に。女子は関東2部の明海大が東日本インカレ優勝の日体大をフルセットで破る 全日本インカレ [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2023.11.30
- ゲストにロンドン銅の木村沙織さんも。NTTSportictが「AI技術を活⽤したスポーツ映像の⾃動撮影・ライブ配信サービスについての事業戦略発表会」を開催 [Others] / 2023.11.30
- 男子は早稲田大が立命館大を一蹴。日本代表を擁する専修大、法政大はともにフルセットで惜敗。女子は筑波大、東海大などが順当勝ち 全日本インカレ [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2023.11.29
- 日立Astemo 日本女子体育大・髙𣘺 凜と東九州龍谷高・岡部 詩音の内定を発表 [V1リーグ 女子] / 2023.11.29
- 全日本インカレが開幕。4冠を狙う男子の早稲田大、日本代表の高橋慶帆を擁する法政大、連覇を目指す女子の東海大などが初戦勝利 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2023.11.28
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.