2018-12-15 02:17 追加
金蘭会、東九州龍谷の高校勢が2回戦へ。姫路は2回戦でトヨタ車体と対戦 皇后杯ファイナルラウンド女子結果
2018皇后杯 1回戦の結果
SV女子 / V女子 / 大学バレー 女子 / 高校バレー 女子
平成30年度天皇杯・皇后杯全日本バレーボール選手権大会は、14日からファイナルラウンドがスタート。1日目の14日は、武蔵野の森総合スポーツプラザで男女1回戦各8試合が行われた。
1回戦は各地区ブロックラウンドを勝ち上がったチームによる試合であり、勝者が2日目から登場するV1リーグ(昨年度V・プレミアリーグ)所属チームと2回戦を戦う。
V2リーグで現在首位を走るヴィクトリーナ姫路は全日本インカレで優勝した筑波大と対戦。ストレートで勝利し、2回戦に駒を進めた。2回戦で対戦するトヨタ車体の多治見麻子監督と姫路の竹下佳江監督は北京五輪(2008年)のチームメイトでもあり、女性監督対決となる。
また、高校勢も健闘し、金蘭会と東九州龍谷の2校が2回戦進出を果たした。
女子結果は、下記の通り。
日本女子体育大学 2-3 金蘭会高校
KUROBEアクアフェアリーズ 3-2 鹿屋体育大学
松山東雲女子大学・短期大学 0-3 JAぎふリオレーナ
九州文化学園高校 0-3 順天堂大学
筑波大学 0-3 ヴィクトリーナ姫路
PFUブルーキャッツ 3-0 古川学園高校
東九州龍谷高校 3-0 北翔大学
岡山シーガルズ 3-1 中京大学

筑波大に勝利し、2回戦進出を果たしたヴィクトリーナ姫路(撮影:堀江丈)
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪MVのセミファイナル進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- WD名古屋とSTINGS愛知がセミファイナルに進出 SV男子 [SV男子] / 2025.04.20
- NEC川崎とデンソーのセミファイナル進出が決定 SV女子 [SV女子] / 2025.04.20
- STINGS愛知、WD名古屋が先勝しセミファイナル進出へ王手 SV男子 [SV男子] / 2025.04.19
- NEC川崎、デンソーが先勝しセミファイナル進出へ王手 SV女子 [SV女子] / 2025.04.19
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.