2019-02-08 17:09 追加
2018-19V.LEAGUEオールスターゲーム日程が決まる。ファン投票の中間発表も
オールスター開催日程と中間発表
SV女子 / SV男子 / V女子 / V男子
一般社団法人日本バレーボールリーグ機構(代表理事会長:嶋岡健治 以下「V リーグ」)は、「2018-19 V.LEAGUE オールスターゲーム」の女子大会を2019年4月20日(土)、男子大会を4月21日(日)に、浦安市総合運動公園体育館(千葉県浦安市)で開催することを決定した。
同大会の出場選手は、ファン投票選出選手14名と、Vリーグ機構推薦選手14名の選抜選手で構成される。ファン投票はVリーグ公式アプリで2019年2月24日(予定)まで受け付けている。
ファン投票は、2018年12月25日から行われており、1月末時点での投票結果も中間発表された。
中間発表の結果は以下の通り。(項目は順位、選手名/所属チーム、票数)
■V1リーグ男子
●セッター
1位 藤井 直伸/東レアローズ(2442)
2位 内山 正平/豊田合成トレフェルサ(2010)
3位 山本 湧/サントリーサンバーズ(1311)
4位 椿 芽久/VC長野トライデンツ(1011)
5位 関田 誠大/堺ブレイザーズ(942)
●リベロ
1位 山本 憲吾/VC長野トライデンツ(1473)
2位 井上 航/JTサンダーズ(1446)
3位 山本 智大/堺ブレイザーズ(1275)
4位 渡辺 俊介/東レアローズ(576)
5位 古賀 幸一郎/豊田合成トレフェルサ(531)
●ミドルブロッカー
1位 傳田 亮太/豊田合成トレフェルサ(1920)
2位 福山 汰一/ジェイテクトSTINGS(1299)
3位 小野寺 太志/JTサンダーズ(918)
4位 山内 晶大/パナソニックパンサーズ(828)
5位 高山 伸悟/大分三好ヴァイセアドラー(681)
●アウトサイドヒッター ※オポジット含む
1位 浅野 博亮/ジェイテクトSTINGS(2280)
2位 劉 力賓/JTサンダーズ(2031)
3位 高松 卓矢/豊田合成トレフェルサ(1833)
4位 手塚 大/FC東京(1392)
5位 山本 将平/JTサンダーズ(1320)
■V1リーグ女子
●セッター
1位 宮下 遥/岡山シーガルズ(2646)
2位 佐藤 美弥/日立リヴァーレ(2463)
3位 田中 美咲/JTマーヴェラス(1050)
4位 田原 愛里/デンソーエアリービーズ(876)
5位 関 菜々巳/東レアローズ(738)
●リベロ
1位 丸山 亜季/岡山シーガルズ(1386)
2位 岩﨑 紗也加/NECレッドロケッツ(1146)
3位 小幡 真子/JTマーヴェラス(645)
4位 中川 千世/デンソーエアリービーズ(519)
5位 戸江 真奈/久光製薬スプリングス(426)
●ミドルブロッカー
1位 山口 舞/岡山シーガルズ(1491)
2位 青柳 京古/埼玉上尾メディックス(1302)
3位 島村 春世/NECレッドロケッツ(1017)
4位 岩坂 名奈/久光製薬スプリングス(999)
5位 井上 奈々朱/東レアローズ(675)
●アウトサイドヒッター ※オポジット含む
1位 石井 優希/久光製薬スプリングス(4485)
2位 古賀 紗理那/NECレッドロケッツ(4341)
3位 栗原 恵/JTマーヴェラス(3348)
4位 新鍋 理沙/久光製薬スプリングス(2997)
5位 黒後 愛/東レアローズ(2418)
同じカテゴリの最近の記事
- イタリアセリエA男子、日本人選手所属の3チームが揃ってプレーオフへ。ペルージャ・石川祐希はモンツァ戦で今季5度目のMVP [Others,全日本代表 男子] / 2025.02.25
- SAGA久光 元日本代表・大竹里歩の今季限りでの引退を発表 SV女子 [SV女子] / 2025.02.25
- 東地区3位のサンガイアはホームで長野GRに2連勝。西地区は首位・VT三重がきんでんのホームでフルセットを制し、23勝目 V男子 [V男子] / 2025.02.24
- 今節は大阪MV、NEC川崎、埼玉上尾、姫路の上位チームが2勝。23日の試合結果によりデンソーのチャンピオンシップ進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.02.24
- リガーレ仙台が連勝。首位ブレス浜松とともにプレーオフ進出。ヴィアティン三重は9勝目。浅川希主将が奮闘、6番の長田詩夏が逆立ちで「9」を表現 V女子 [V女子] / 2025.02.24
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.