2013-04-14 18:09 追加
久光 6季ぶり3度目の優勝
V・プレミアリーグ女子は13日、女子の決勝戦を行い、久光製薬(レギュラーラウンド2位)が3-0で東レ(同3位)を下し、6シーズンぶり3度目の優勝を果たした。
SV女子
V・プレミアリーグ女子は13日、女子の決勝戦を行い、久光製薬(レギュラーラウンド2位)が3-0で東レ(同3位)を下し、6シーズンぶり3度目の優勝を果たした。
また、同日に行われた3位決定戦では、レギュラーラウンド4位の岡山が、同1位のNECを3-1で下した。
中田久美監督は就任1年目で全日本選手権に続き、2冠を獲得。
MVPはサウスポーのウイングスパイカーとして活躍した長岡望悠選手が受賞。敢闘賞は、今季、スパイク、ブロック、サーブの3部門でトップの成績を残し、個人賞を受賞した東レの荒木絵里香選手に決まった。
そのほか、個人賞は以下の通り。
得点王 カナニ,ダニエルソン(トヨタ車体)
サーブレシーブ賞/ベストリベロ賞 座安琴希(久光製薬)
レシーブ賞 新鍋理沙(久光製薬)
ベスト6賞 平井香菜子、長岡望悠、古藤千鶴(以上、久光製薬)、荒木絵里香、迫田さおり(以上、東レ)、近江あかり(NEC)
最優秀新人賞 近江あかり(NEC)
Vリーグ特別賞 杉山祥子(NEC)
同じカテゴリの最近の記事
- 今節は大阪MV、NEC川崎、埼玉上尾、姫路の上位チームが2勝。23日の試合結果によりデンソーのチャンピオンシップ進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.02.24
- リガーレ仙台が連勝。首位ブレス浜松とともにプレーオフ進出。ヴィアティン三重は9勝目。浅川希主将が奮闘、6番の長田詩夏が逆立ちで「9」を表現 V女子 [V女子] / 2025.02.24
- VC長野がヴォレアスにストレートで勝利し、今季8勝目 SV男子 [SV男子] / 2025.02.24
- リガーレ仙台が勝利し、ブレス浜松の連勝が18でストップ。東京サンビームズがホームの声援に応える。V女子 [V女子] / 2025.02.23
- ヴォレアスがVC長野に3-1で勝利し、今季4勝目 SV男子 [SV男子] / 2025.02.23
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.