2019-03-12 08:00 追加
富士通・岩井浩二がVリーグ出場通算230試合達成 16日の最終戦でVリーグ栄誉賞表彰
栄誉賞基準到達
V男子
Vリーグ機構は10日、富士通カワサキレッドスピリッツの岩井浩二選手がVリーグ出場通算230試合出場を達成し、Vリーグ特別表彰制度の「Vリーグ栄誉賞」の表彰基準に到達したことを発表した。

岩井選手
2006/07シーズンからV・チャレンジリーグ(現V.LEAGUE DIVISION2(V2)およびV.LEAGUE DIVISION3(V3))がVリーグ機構の一員となった。同シーズンから出場している岩井選手は、V.LEAGUE DIVISION1(昨シーズンまではV・プレミアリーグ)出場経験のない選手では初めて、Vリーグ栄誉賞表彰基準を満たした。
なお、3月16日(土)東村山市スポーツセンター(富士通の最終戦・対きんでんトリニティーブリッツ)で、岩井選手のVリーグ栄誉賞表彰がおこなわれる予定である。
【岩井浩二選手プロフィール】
■生年月日:1985年3月11日生(34歳)
■身長/体重:186cm/83kg
■出身地:千葉県船橋市
■出身校:市立船橋高校→中央学院大学
■所属チーム:富士通カワサキレッドスピリッツ(2006/07~)
■記録達成日:2018-19 V.LEAGUE DIVISION2 MEN
2019年3月10日(日)対 大同特殊鋼レッドスター戦 (葛飾区奥戸総合スポーツセンターエイトホール)
■初出場:2006/07V・チャレンジリーグ男子大会
2007年1月13日(土)対 FC東京戦(高森町民体育館)
※Vリーグ機構では、特別表彰制度を設け、恒久的制度として、下記のいずれかの記録を達成した選手をVリーグ栄誉賞として表彰している。
(1)最高殊勲選手賞・敢闘賞の受賞回数が、男子5回、女子4回以上に該当する選手
(2)最高殊勲選手賞・敢闘賞を除く個人賞の受賞回数が、男子10回、女子8回以上に該当する選手
(3)Vリーグ(1994/95シーズン以降)の試合出場が10シーズン以上で230試合以上出場した選手
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪Bが中国の上海光明に3-0で勝利。元チームメイトのクビアク主将「大阪Bはこの大会で優勝する力もあると思う」 アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [SV男子] / 2025.05.13
- フォト ファイナル・ジェイテクトSTINGS愛知 関田誠大、宮浦健人、デファルコ、ルカレッリ、小川智大ら 2025.05.05 LaLa arena TOKYO-BAY [SV男子] / 2025.05.12
- 埼玉上尾メディックスがファン感謝祭「メディックス学園林間学校」を開催。チームへの愛を胸に退団の仁井田桃子「これからも仲間としてリーグを盛り上げていく。私は夢をあきらめていない」SV女子 [SV女子] / 2025.05.12
- 大阪Bとサントリーがともにストレート勝利で白星発進。アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [Others,SV男子] / 2025.05.12
- 姫路 元日本代表の柴田真果とブレス浜松から期限付き移籍の森木かれんが現役を引退 SV女子 [SV女子] / 2025.05.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.