2019-04-12 18:24 追加
深津兄弟てっぺん対決 JT旭弘(兄)「英臣は優勝経験もあり代表でもトスを上げて、弟だが尊敬している。しかし勝負なので明後日は勝ちたい」パナ英臣(三男)「(兄は)今季は真ん中を使いこなしているので、負けないように」
グランドファイナル前日会見
SV男子
V.LEAEGUE DIVISSION1男子の前日記者会見が東京都調布市武蔵野の森スポーツプラザで行われた。昨年の覇者であり、レギュラーラウンド、ファイナル6を首位通過し、先週の試合をフルセットで勝利したパナソニックパンサーズの川村慎二監督、深津英臣主将、山内晶大、レギュラーラウンド4位からファイナル3を勝ち抜いて決勝へ進んだJTサンダーズのヴコヴィッチ監督、山本将平主将、深津旭弘らが勝利への思いを述べた。深津兄弟は兄弟対決での決戦となることについても意気込みを述べた。
●日本バレーボール協会嶋岡健治会長
本当の最後の試合が残っています。先週名古屋で第1週目があったのですが、どっちが勝ってもおかしくないゲームだった。今度の日曜日もどちらが勝つかわからない、ファイナルに相応しいゲームをしてもらえると思います。勝負の分かれ目は、多分ミスをしたほうが負けるんではないかなと思います。いかに自分たちのプレーをしていけるか。ふさわしいプレーを展開できるかと思います。新しいリーグになって、V1、V2、V3の頂点を決める、320試合の最後の試合と位置づけて注目している。両チームには頑張っていい試合をやってほしい。
◆パナソニックパンサーズ
●川村慎二監督
いよいよだなという気持ちで今はいっぱいです。先週ファイナル第1戦かなり厳しい戦いになりましたが、今週も厳しい戦いになるでしょう。ただ、パナソニックパンサーズは全員で目の前の1点に集中していけば、自信を持ってプレーしていけば問題ない。選手を信じてしっかりと戦っていきたい。
●深津英臣
ファイナルに引き続きグランドファイナルも厳しい戦いになると思いますが、川村監督からあったように、われわれパンサーズはシーズン始まったときから、眼の前の一珠、目の前の1試合を追求する姿勢でいます。最後まで自分たちのバレーを追求していけば連覇も叶うと信じています。
●山内晶大
先週厳しい戦いはしましましたけど、受け身にならず、積極的に楽しみながら自分たちのプレーができれば勝てると思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.