2019-04-12 19:33 追加
V1リーグ女子グランドファイナル前日会見 石井優希「今季の集大成。すべてを出し切る」 黒後愛「バレーボールって面白いと思ってもらえるような試合をしたい」
SV女子
【質疑応答】
――皆さんに。先週の試合の反省と、それを明日の試合にどう生かしたいかを教えてください。
酒井:先週のゲームでチェックしたところは相手に対してどうするかということよりも、自分たちのよかった点の確認をしました。やるべきことが先週と変わるわけではないので、とにかく いいところをしっかり発揮すること、スキルでいえばサーブ、ブロック、ディグなどの確認をしました。
岩坂:先週の試合は出だしの入りがとてもよかったと思うのですが、最後までセットを取り切るまでの中盤、終盤にかけて、自分たちのミスから相手に流れが行った場面もありました。勝ち切るまで何が起こるかわからないので、しっかりと最後まで集中力を切らさずに戦うことが大事だと思います。
石井:先週の試合で東レさんに得点された部分の修正であったり、自分たちのプレーをもっと磨くことだけだと思うので、自分たちのバレーができればいいなと思います。
菅野:私達は0-3という結果で負けていますので、いいところはないと思っています。うまくいかなかったところがいろいろありますが、そこをしっかり修正したいです。あとは何でもかんでも今から対応できるとは思っていませんので、しっかりと的を絞って、駆け引きをもってやっていきたいと思っています。
堀川:先週の試合は自分たちのよさが全然出ずに終わってしまったので、もう一度自分たちのよさであったりとか、武器は何なのかということをチーム内で話して、それをしっかり出すために今週は練習をしてきました。
黒後:先週の試合で最後に打たせる場面まで持っていけなかったことが多かったので、2本目の精度をチームで注目して取り組みました。
――黒後選手に。ファイナル8で苦しいところから勝ち上がって、先週、改めて久光製薬と試合してみて、どういうところに強さを感じて、勝ち切るためには自分自身、何が大事だと思っていますか?
黒後:久光製薬さんがサイドアウトを武器に1回で切るというのは何度も聞いていますが、東レもブレイクを武器にしたいと思っています。久光製薬さんは多彩な攻撃であったり、何年も同じメンバーで戦ってきたという気持ちの面であったりとか、すごいところはたくさんあると思うのですが、自分たちも若いメンバーではありますが、ここまで来れたということをしっかりと力にして臨みたいです。また、自分たちのミスがとても多かったので、少しでも減らして、試合ができたらいいなと思っています。
――石井選手に。勝ち上がってきた東レに対して、こういうところをやり切りたいという部分を教えてください。
石井:東レさんの勢いはレギュラーラウンドの後半からずっと感じていて、怖い存在だなと思っていました。勢いに乗らせないために、試合前半の戦い方が重要だと思うので、自分たちのやるべきことを前半から出していくようにしていきたいです。

同じカテゴリの最近の記事
- 広島TH・永露元稀「目先のことではなく先のことを今は大事にしている」 SV男子 [SV男子] / 2025.11.01
- WD名古屋・宮浦健人「個人としてのパフォーマンスは満足してないのでチームにフィットしていかないといけない」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.11.01
- カノアラウレアーズ福岡・大西風歌、宮地佳乃、山根茉唯加「今は自分たちのバレーを必死に探している最中。高松監督と力を合わせてチームとして成長したい」 V女子 [V女子] / 2025.10.31
- 東京サンビームズ・森田英莉主将、久保木若菜、小泉海藍、ハンダスレン・ガントグトフ、今村芽維「こちらが先手を取っていく、そしてボールを落とさない執念をもってどんな相手にも立ち向かっていく」 V女子 [V女子] / 2025.10.30
- NECレッドロケッツ川崎・佐藤淑乃、髙橋美鈴、古谷ちなみ「全員が相手を上回るエネルギーを出せた。大卒陣は負けず嫌い」 SV女子 [SV女子] / 2025.10.29
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










