2019-05-03 21:24 追加
決勝トーナメント進出はV1リーグの8チームに 第68回黒鷲旗女子5月3日の結果
2019黒鷲旗大会女子の結果
SV女子 / V女子 / 大学バレー 女子 / 高校バレー 女子
第68回黒鷲旗全日本男女選抜大会は3日、丸善インテックアリーナ大阪で第3日目が開催され、女子はグループ戦8試合が行われた。
グループ戦は3日が最終となり、決勝トーナメントに進出する8チームが出揃った。8チームはすべてV1リーグ所属チームで、V1リーグ10位のKUROBE、11位のPFU、来季からV1に昇格する姫路のほか、大学、高校勢が敗退となった。
JTは日立に競り勝ち、前日のPFU戦に続いてのフルセットでの勝利となり、苦戦しつつも、A組1位通過を決めた。
また、トヨタ車体とデンソーの1戦は、デンソーが3-1で勝利。デンソーは初日に青山学院大に敗れるという波乱があったが、最終的にB組1位でグループ戦を通過した。
決勝トーナメント初日となる4日は、準決勝進出を懸けて、準々決勝の4試合が行われる。
【5月3日(グループ戦最終日)の試合結果】
●A組
JTマーヴェラス 3-2 日立リヴァーレ
PFUブルーキャッツ 3-0 金蘭会高等学校
●B組
トヨタ車体クインシーズ 1-3 デンソーエアリービーズ
青山学院大学 1-3 ヴィクトリーナ 姫路
●C組
東レアローズ 0-3 岡山シーガルズ
筑波大学 3-1 下北沢成徳高等学校
●D組
NECレッドロケッツ 1-3 埼玉上尾メディックス
KUROBEアクアフェアリーズ 3-0 松蔭大学
【5月4日(準々決勝)の組み合わせ】
・10:00~
東レアローズ(C組2位) 対 埼玉上尾メディックス(D組1位)
・12:00~
JTマーヴェラス(A組1位) 対 トヨタ車体クインシーズ(B組2位)
・14:00~
岡山シーガルズ(C組1位) 対 NECレッドロケッツ(D組2位)
・16:00~
日立リヴァーレ(A組2位) 対 デンソーエアリービーズ(B組1位)

試合後にシニア―ド・ジャック選手が婚約者から改めてプロポーズを受けるというサプライズも。ハートマークで祝福するデンソーの選手たち
写真:堀江丈
同じカテゴリの最近の記事
- 女子日本代表、世界選手権出場選手14人を発表。石川真佑主将、佐藤淑乃、秋本美空ら [SV女子] / 2025.08.22
- 今季も見逃せない企画がいっぱい! NEC川崎応援番組「We love ROCKETS!」が9月3日からスタート [SV女子] / 2025.08.20
- U21女子、イタリアにフルセットで惜敗し、銀メダル。大森咲愛、花岡千聡、内澤明未が個人賞を受賞 2025女子U21世界選手権大会 [SV女子,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.08.18
- U21女子代表、準決勝でブルガリアをストレートで下し、銀メダル以上が確定 2025女子U21世界選手権大会 [SV女子,全日本代表 女子,大学バレー 女子] / 2025.08.17
- 日本バレーボール学会 8/17(日)にSVリーグのアカデミー指導者を招きバレーボールミーティングを開催 [] / 2025.08.16
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.