2019-05-06 19:57 追加
東レが日立をストレートで下し、9年ぶり5回目の優勝。黒鷲賞にヤナ・クラン、若鷲賞は石川真佑 第68回黒鷲旗女子決勝
第68回黒鷲旗女子決勝の結果
SV女子
第68回黒鷲旗全日本男女選抜大会は6日、丸善インテックアリーナ大阪で女子決勝戦、東レアローズ対日立リヴァーレの試合が行われた。
東レは、日本代表の活動でエース・黒後愛と正セッターの関菜々巳を欠きながらも、チームスローガンである「執粘(しゅうねん)」の言葉通り、粘り強いバレーでヤナ・クランにボールをつなげた。また、ルーキーで日本代表男子エース・石川祐希の妹としても注目されている石川真佑も黒後が抜けたポジションに入り、174cmという小柄な体格ながらパワフルな攻撃で活躍した。
対する日立も日本代表でベテランセッターの佐藤美弥ら3選手が不在の中での戦いとなったが、渡邊久惠、上坂瑠子の両エースが活躍して応戦。どのセットも接戦となり、第2、第3セットはデュースにもつれこんだが、結果的に、25-23、31-29、26-24のストレートで東レが勝利し、9年ぶり5回目の優勝を果たした。
個人賞はMVPの黒鷲賞にV1リーグ準優勝の原動力でもあるヤナ・クラン、新人賞の若鷲賞には石川真佑が輝いた。
【最終結果】
優勝:東レアローズ
準優勝:日立リヴァーレ
3位:JTマーヴェラス
3位:岡山シーガルズ
【個人賞】
黒鷲賞:ヤナ・クラン(東レ)
敢闘賞:渡邊久惠(日立)
若鷲賞:石川真佑(東レ)
ベスト6:大野果歩(東レ)、ヤナ・クラン(東レ)、石川真佑(東レ)、渡邊久惠(日立)、上坂瑠子(日立)、田中瑞稀(JT)
ベストリベロ:水杉玲奈(東レ)
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 女子が開幕。春季優勝の東女体大などが開幕2連勝。男子は明大が無傷の4連勝 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.09.15
- 男子日本代表、トルコにストレートで敗れ、黒星スタート 2025世界バレー [全日本代表 男子] / 2025.09.13
- 広島オイラーズが活動停止を告知。2025‐26シーズンをもってリーグ退会 V女子 [V女子] / 2025.09.13
- アランマーレ山形、26-27シーズンより活動拠点を秋田に移転 SV女子 [SV女子] / 2025.09.13
- 男子日本代表、世界選手権出場メンバーが決まる。石川祐希主将、髙橋藍ら14人。ケガから復帰の大塚達宣がメンバー入り [全日本代表 男子] / 2025.09.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.