2019-05-30 10:28 追加
全日本女子、ロシアを3-1で下し、通算成績3勝2敗に VNL女子大会
ネーションズリーグ女子の結果
全日本代表 女子
バレーボールネーションズリーグ(VNL)女子大会は29日、トルコのアンカラで第2週トルコラウンドの第2戦が行われ、日本代表チームはロシアと対戦。3-1(25-22、23-25、25-18、26-24)で勝利した。通算成績は3勝2敗。
日本チームのスターティングメンバーは、新鍋理沙、岩坂名奈、長内美和子、石井優希、芥川愛加、佐藤美弥、小幡真子。
第1セット、サイドアウトの応酬からブロックを決められて7-8とロシアがリードしたが、そこから日本が連続得点。さらに、長内のサービスエースで12-10とする。
石井のバックアタックで17-14 とリード。この後、被ブロックや日本のミスで19-20と逆転を許したが、日本は再逆転に成功し、芥川が速攻を決めてセットを先取する。
第2セットは岩坂の連続ブロックで4-0と好調な立ち上がり。サイドアウトを繰り返した後、ロシアのスパイクミスで12-6とリードを広げ、石井のスパイクや芥川のブロックも決まり、17-11とする。
しかし、サーブやブロックでロシアに追い上げられ、連続ブロックで18-19と逆転されてしまう。岩坂のブロックで22-22の同点とするが、最後は相手の粘りに屈し、このセットを失った。
第3セット、長内と代えて黒後愛を投入。ロシアのサーブに崩されて、4-8とリードを許したが、粘り強いディフェンスで相手のミスを誘い、12-11と逆転した。
石井のサービスエースで16-13とリードを広げ、終盤には途中出場の鍋谷友理枝が好レシーブ。新鍋の連続得点から、そのまま押し切ってセットを奪った。
第4セット、序盤から日本はディフェンスが機能し、芥川の連続ブロックも出て、先行したが、ロシアもサーブで攻めて追いすがる。中盤はサイドアウトの応酬で16-13、タイムアウト明けには石井のスパイクとロシアのミスで18-13とリードを広げた。
しかし、ロシアに連続得点を許し、サービスエースを決められて、22-22と追いつかれる。その後はお互い譲らず、ジュースに突入したが、最後は芥川が決めて26-24。セットカウント3-1で接戦をものにした。
次戦はトルコラウンド最終戦となり、30日(木)の14時30分(日本時間20時30分)からドイツと対戦する。
写真提供:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- 大阪Bが中国の上海光明に3-0で勝利。元チームメイトのクビアク主将「大阪Bはこの大会で優勝する力もあると思う」 アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [SV男子] / 2025.05.13
- フォト ファイナル・ジェイテクトSTINGS愛知 関田誠大、宮浦健人、デファルコ、ルカレッリ、小川智大ら 2025.05.05 LaLa arena TOKYO-BAY [SV男子] / 2025.05.12
- 埼玉上尾メディックスがファン感謝祭「メディックス学園林間学校」を開催。チームへの愛を胸に退団の仁井田桃子「これからも仲間としてリーグを盛り上げていく。私は夢をあきらめていない」SV女子 [SV女子] / 2025.05.12
- 大阪Bとサントリーがともにストレート勝利で白星発進。アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [Others,SV男子] / 2025.05.12
- 姫路 元日本代表の柴田真果とブレス浜松から期限付き移籍の森木かれんが現役を引退 SV女子 [SV女子] / 2025.05.11
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.