2019-06-22 19:27 追加
全日本男子、アメリカにストレートで敗れる VNL男子大会
ネーションズリーグ男子の結果
全日本代表 男子

写真:FIVB
バレーボールネーションズリーグ(VNL)男子大会は22日(現地時間21日)、アメリカのホフマンエステーツで第4週アメリカラウンド第1戦が行われ、日本は開催国のアメリカと対戦。0-3のストレート(15-25、19-25、19-25)で敗れた。日本チームの通算成績は4勝6敗。
日本チームのスターティングメンバーは、柳田将洋、大竹壱青、李博、山内晶大、藤井直伸、髙野直哉、古賀太一郎。
第1セット序盤、高いブロックにスパイクを阻まれ、2-5。柳田の切り返しのパイプや髙野の力強いスパイクで6-9。サーブで崩されるなどで9-14 と先行される。
13-20から相手サーブがネットインで決まるなどで13-22と離される。髙野が何とか決めて、14-22とするも、豪快なバックアタックや高いブロックにつかまり、15-25でセットを落とす。
第2セットも同じメンバーでスタート。大竹のライトからの攻撃や、山内のブロックなどで1-3とリードする。藤井が相手オポジットをブロック、大竹も調子を上げてお互い得点を重ね、12-12。大竹のサービスエースやバックアタック、ラリーで山内が切り返しを決め、15-15と競り合う。
しかし、その後、相手のブロックなどでブレイクが続き、16-20で終盤へ。山内のサービスエースで17-21とするも、サーブで崩され、攻めきれず、19-25でこのセットも失う。
第3セットもメンバーの交代はなしで、李の豪快なクイックからスタートする。しかし、サーブでリズムを崩されて苦しい展開となり、3-8でテクニカルタイムアウトに。
お互い得点を重ねるも、9-14と離され、日本がタイムアウトを要求。その後、11-16でテクニカルタイムアウトとなる。
柳田のパイプや古賀の好レシーブから大竹が決めて、15-19とするが、終盤もアメリカの勢いを止められず、18-24でマッチポイント。最後はサーブミスでストレート負けを喫した。
次戦は、現地時間22日14時(日本時間23日4時)から中国と対戦する。
■矢島久德強化委員長のコメント
サーブで崩され、要所をブロックで封じられ、アメリカの一方的な展開になってしまった。
自分たちで打開策を見い出せないまま終わったのは残念だが、まずは切り替えたい。明日の相手、中国も高さがあるので、二の舞を踏まないよう気を引き締めて臨みたい。

写真:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- 日本バレーボール学会 8/17(日)にSVリーグのアカデミー指導者を招きバレーボールミーティングを開催 [] / 2025.08.16
- 2025男子U21世界選手権大会 出場選手12人を発表。主将に筑波大・山下彪。早稲田大・川野琢磨、国士舘大・竹松魁柊、中央大・秋本悠月ら [全日本代表 男子,大学バレー 女子] / 2025.08.14
- リオ・東京五輪代表の石井優希さんが第1子妊娠を報告「マタニティライフを楽しんでいます」 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.11
- 8月12日開幕の「韓国招待試合」に女子日本代表14名が出場。主将に長内美和子。オクム大庭冬美ハウィ、野中瑠衣、麻野七奈未ら [全日本代表 女子] / 2025.08.11
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.