2019-07-14 16:40 追加
全日本ユニバ男子、チェコにストレートで勝利し、5位で大会を終える 第30回ユニバーシアード競技大会
ユニバーシアード男子の結果
V1リーグ 男子 / 全日本代表 男子 / 大学バレー 男子
第30回ユニバーシアード競技大会の男子バレーボール競技は13日、イタリアのナポリで5-6位決定戦が行われ、日本はチェコと対戦。3-0(25-19、25-18、25-22)で勝利し、5位で大会を終えた。
日本チームのスターティングメンバーは、宮浦健人、村山 豪、樋口裕希、高梨健太、樫村大仁、小林光輝、リベロ・小川智大。
第1セットは小林主将のサーブでスタート。その小林のサービスエースやチェコのミスで3-0とリードすると、樫村の速攻などでサイドアウトを重ね、8-4とリードしてテクニカルタイムアウトを迎える。
高梨もサービスエースを決めるが、チェコも11-10と追い上げる。樫村の速攻や宮浦の強打で17-13とリードを広げ、リリーフサーバーで入った永露元稀が連続サービスエースを奪って、21-15。村山の得点で突き放し、セットを先取した。
第2セット、序盤でサービスエースやスパイクを決められ、5-8とリードを許す。しかし、宮浦のスパイクや樋口のサービスエースで9-9と追いつくと、高梨のブロックで逆転。樫村の速攻やブロックで16-11とリードを広げると、チェコはセッターを交代して流れを変えようとする。
しかし村山、宮浦、高梨らスパイカー陣が連続して得点し、21-14。新井雄大、梅本鈴太郎をコートに送り込むと、その新井が得点して、25-18でセットを連取した。
第3セット、相手のフェイントを小林がつないで宮浦が決めると、高梨がブロックでエースを仕留め、5-3と先行する立ち上がり。その後も好レシーブから樫村が得点するなど、流れをつかんだ日本は16-11と大きくリード。宮浦のサービスエースでさらに点差を広げると、チェコは再びセッター交代で局面の打開を図るが、サイドからの攻撃が決まって日本のペースを保つ。
終盤、郡浩也、新井、永露がコートに入り、途中出場選手の活躍も光って24-21とマッチポイントを迎える。最後は郡がバックアタックを決めてこのセットも奪い取り、3-0で勝利。5位で今大会を終えた。
同じカテゴリの最近の記事
- サントリーがトルコのハルクバンクにストレートで勝利し、初戦を飾る 世界クラブ男子選手権 [Others,V1リーグ 男子] / 2023.12.07
- ミラノ・石川祐希が怪我のためモンツァ戦に出場せず、髙橋藍との日本人対決ならず。「次回はしっかり出場できるように準備していきたい」 イタリア1部 [Others] / 2023.12.07
- JT 筑波大・大山遼、東海大・宮部愛芽世の内定を発表。全日本インカレ決勝カードの主将が揃って入部へ V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.12.06
- PFU 川﨑鈴奈(国士舘大)、奥村澪(桜美林大)、長友真由(東海大)、舩田璃々香(順天堂大)の内定を発表 V1女子 [V1リーグ 女子] / 2023.12.06
- ミュンヘン五輪金メダリストの野口泰弘さんが死去。77歳 [Others] / 2023.12.05
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.