2019-08-07 21:30 追加
サフィルヴァ北海道、初期登録メンバーおよび移籍3選手をVリーグ公式サイトに公示 8月18日旭川での【VOREAS V-THEATER 2019】でヴォレアス北海道と対戦
サフィルヴァ北海道近況 8/18ヴォレアスと旭川で対戦
V男子
2019-20シーズンからV.LEAGUE DIVISION3(V3リーグ)男子に参戦するサフィルヴァ北海道(ホーム:北海道札幌市)の初期登録メンバーが、6日、Vリーグ公式サイトに掲載された。掲載時に登録されたのは、青島賢司主将をはじめ11選手である。なお、6日時点で、監督は発表されていない。
また、翌7日(水=週に一度、Vリーグ公式サイトの移籍・追加登録情報が公示される)、かねてからVリーグ移籍公示リストに掲載されていた奥田基嗣(MB、前つくばユナイテッドSun GAIA)、小林洸(MB/OH、前近畿クラブスフィーダ)、清水久雄(S、前奈良ドリーマーズ)3選手がサフィルヴァへ移籍することが公示された。

5月、スタッフが一堂に会する中でおこなわれたセレクション(写真中央:三浦選手)
前シーズンの第9回全国6人制バレーボールリーグ総合男女優勝大会を、総合3位(優勝クボタ、準優勝アイシン精機)で終えたサフィルヴァ北海道は、V3参戦に向け、前シーズンまでのメンバーをベースにしつつ、一から選手選考にあたった。5月26日(日)に実施したセレクションを前に、8選手を登録内定とした。セレクション当日は、前シーズンまでにサフィルヴァでプレイしていた選手、新規応募選手計13名を対象に、基本技術、ゲームでの動き等が細かくチェックされた。セレクションを前に内定となっていた選手、セレクションで評価された選手、その後登録が決定した選手等計14選手が、8月6日から7日にかけて、新しいチームのメンバーとして登録されたということである。
サフィルヴァ北海道は7月28日(日)、いきいき茨城ゆめ国体への出場をめざし、国体北海道ブロック予選に出場した。予選は北海道学生選抜との一騎打ちとなり、フルセットの熱戦を繰り広げたが、2-3で敗れ、本国体出場はならなかった。

新戦力を加えての国体予選で惜敗
時をほぼ同じくして、前2018-19シーズンのV3リーグを制し今季はV2所属となったヴォレアス北海道が、創設当初から夏にホーム旭川市で実施しているイベント「VOREAS presents V-THEATER 2019」のエキシビションマッチに、当初対戦相手として予定されていたNH・Vリーグ所属「水原KEPCOビッグストーム」キャンセルにともない、急きょ、サフィルヴァ北海道が参戦することとなった。エキシビションマッチは8月18日(日)、旭川市の道北アークス大雪アリーナにておこなわれる(開場12:30、試合開始14:00)。
チーム自体の底上げに加え新戦力を得て、V3リーグ開幕へ向けて急速に力をつけているサフィルヴァ北海道が、創設から常に一歩先を歩み続けているヴォレアス北海道を相手にどのように戦うか、8月18日14時、注目ポイント多き北海道Vリーグ参戦チーム同士の試合となる。

ヴォレアス北海道はホーム旭川でサフィルヴァの「初陣」を迎え撃つ
文・写真 出口季里
同じカテゴリの最近の記事
- NEC川崎退団の日本代表・島村春世が韓国Vリーグのペッパー貯蓄銀行AIペッパーズに入団 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.05.14
- 男子の早大、明大、女子の東女体大、日体大が無敗をキープ。女子の敬愛大が1部昇格後、初勝利 関東大学春季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.05.14
- サントリーがアクトベ(カザフスタン)を3-0で下し、決勝トーナメントへ アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [Others,SV男子] / 2025.05.14
- 大阪Bが中国の上海光明に3-0で勝利。元チームメイトのクビアク主将「大阪Bはこの大会で優勝する力もあると思う」 アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [SV男子] / 2025.05.13
- フォト ファイナル・ジェイテクトSTINGS愛知 関田誠大、宮浦健人、デファルコ、ルカレッリ、小川智大ら 2025.05.05 LaLa arena TOKYO-BAY [SV男子] / 2025.05.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.