2019-09-12 15:50 追加
U18日本代表女子、ベスト8に進出 第16回女子U18(ユース)世界選手権大会
第16回女子U18(ユース)世界選手権大会の結果
全日本代表 女子 / 高校バレー 女子
5日からエジプト・カイロで開催されている「第16回女子U18(ユース)世界選手権大会」に出場しているU18日本代表女子は、予選リーグD組を全勝で首位通過し、10日、順位決定予備戦でタイと対戦。3-0(25-19、25-18、25-19)で勝利し、ベスト8以上が確定した。
次戦は12日(日本時間13日未明)、クオーターファイナルラウンド(1-8位)でアメリカと対戦する。
なお、この大会に出場しているU18女子日本代表の選手12人は、以下の通り。
※左から背番号、選手名、身長、学校名(学年)、ポジション(OH=アウトサイドヒッター、MB=ミドルブロッカー、S=セッター、L=リベロ)
※(c)=キャプテン
1 佐藤吉野 183cm 米沢中央高2年 MB
4 西川吉野 178cm 金蘭会高2年 OH
5 吉武美佳 180cm 金蘭会高1年 OH
6 近藤なつみ 171cm 氷上高2年 S
7 廣田あい 173cm 文京学院大女高1年 MB
8 小山愛実 176cm 共栄学園高2年 OH
9(C) 和田由紀子 175cm 京都橘高3年 OH
10 川上良江 174cm 金蘭会高2年 OH
11 加地春花 172cm 駿台学園高2年 S
12 樫村まどか 183cm 水戸女高2年 MB
18 室岡莉乃 161cm 東九州龍谷高2年 OH
19 西崎愛菜 158cm 金蘭会高2年 L
監督 三枝大地(公益財団法人日本バレーボール協会)

写真提供:FIVB
同じカテゴリの最近の記事
- 西地区のF鹿児島とクボタが5勝目、東地区は埼玉が4勝目。東京Vが今季初白星 V男子 [V男子] / 2025.11.17
- NEC川崎がPFUに3-0でリベンジし、11勝目。GAME2は7試合中6試合がストレートで決着 SV女子 [SV女子] / 2025.11.17
- 東レ静岡がVC長野にフルセット勝利し、念願の2勝目。大阪Bとサントリーが6勝目、広島THが5勝目を挙げる SV男子 [SV男子] / 2025.11.17
- 高松卓矢率いる新生・カノアがブレス浜松に連勝。世界バレーで日本と対戦したガチュ・ブランディ(カメルーン代表)が大活躍。信州Ariesが開幕10連勝で首位快走 V女子 [V女子] / 2025.11.17
- 東地区のR栃木、西地区のF鹿児島とV三重が4勝目を挙げる V男子 [V男子] / 2025.11.16
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.










