2019-10-12 18:33 追加
新監督就任の日立、PFU、トヨタ車体が揃って開幕戦勝利 V1リーグ女子
V1リーグ女子の結果
V1リーグ 女子
バレーボール2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN(V1リーグ女子)は12日に開幕。台風19号の影響で愛知、滋賀の2会場の試合が中止・延期となり、秋田(秋田市立体育館)、石川(いしかわ総合スポーツセンター)の2会場3試合のみが行われた。
前年のイースタン、ウエスタンカンファレンスに変わり、今季から東西混合でプレミア、スターの2カンファレンス制(各6チーム)となったV1リーグ女子は秋田でプレミアの1試合(日立対姫路)、石川でスターの2試合(PFU対KUROBE、JT対トヨタ車体)が行われ、日立、PFU、トヨタ車体が勝利した。この3チームはいずれも今季から新監督(日立=多治見麻子氏、PFU=坂本将康氏、トヨタ車体=印東玄弥氏)が就任しており、揃って就任後初勝利を飾った。
試合後、日立の多治見監督は「開幕戦に勝利できてよかった。序盤は少し硬かったが、徐々に攻守ともに本来の力を発揮し、最後まで攻めることができた」と語った。
13日は石川会場のみとなり、JT対KUROBE、PFU対トヨタ車体の2試合が行われる。
【12日の結果】
日立 3(16-25、25-22、25-14、25-20)1 姫路
PFU 3(25-22、25-18、23-25、25-15)1 KUROBE
トヨタ車体 3(25-20、25-23、25-19)0 JT

初戦が昨年まで所属していたKUROBEとの対戦となったPFU・和才奈々美選手(写真提供:PFUブルーキャッツ)
同じカテゴリの最近の記事
- 女子日本代表、クロアチアにストレートで勝利。和田由紀子もデビュー戦で活躍 VNL [全日本代表 女子] / 2023.06.02
- バレー男子日本代表、ポーランドとの親善試合を1-3で終え、1勝1敗とする 甲斐や麻野など多くのメンバーを試した 麻野「普段は緊張しない方ですが流石にドキドキしました。周りの方のおかげでプレーできた」 [全日本代表 男子] / 2023.06.02
- 日本代表・髙橋藍がイタリア・セリエAのヴェロ・バレー・モンツァに加入 [Others,全日本代表 男子] / 2023.06.02
- 男子日本代表、ポーランドとの強化試合第1戦をフルセットで勝利。石川祐希主将「被ブロックが多かった。サーブとサーブレシーブのミスを修正したい」 [全日本代表 男子] / 2023.06.01
- 故・猫田勝敏氏が国際バレーボール殿堂入り。4大会連続五輪出場で金・銀・銅のメダルを獲得 [Others] / 2023.06.01
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.