2019-10-20 02:36 追加
久光製薬・新鍋理沙がVリーグ出場通算230試合を達成。Vリーグ栄誉賞に
新鍋理沙がVリーグ出場通算230試合を達成
SV女子
Vリーグ機構は19日、久光製薬スプリングスの新鍋理沙選手がSAGAサンライズパーク総合体育館で開催した2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN 佐賀会場(久光製薬スプリングス vs 日立リヴァーレ戦)にて、Vリーグ通算230試合出場となり、Vリーグ特別表彰制度の「Vリーグ栄誉賞」の表彰基準に到達したと発表した。
同機構では特別表彰制度を設け、恒久的制度として下記のいずれかの記録を達成した選手を「Vリーグ栄誉賞」として表彰している。
(1)優勝に貢献した選手
最高殊勲選手賞・敢闘賞の受賞回数が、男子5回、女子4回以上に該当する選手
(2)個人記録で傑出した選手
最高殊勲選手賞・敢闘賞を除く個人賞の受賞回数が、男子10回、女子8回以上に該当する選手
(3)長期にわたってVリーグで活躍している選手
Vリーグ(1994/95シーズン以降)の試合出場が10シーズン以上で230試合以上出場した選手
新鍋選手のプロフィールは以下の通り。
■生年月日
1990年7月11日生(29歳)
■身長/体重
175cm/63kg
■出身地
鹿児島県霧島市
■出身校
延岡学園高校
■記録達成日
2019-20 V.LEAGUEDIVISION1 WOMEN
2019年10月19日(土) 対 日立リヴァーレ戦 (SAGAサンライズパーク総合体育館)
■初出場
2009/10 V・プレミアリーグ女子大会
2009年11月28日(土) 対 岡山シーガルズ戦 (神戸総合運動公園体育館(グリーンアリーナ神戸))

素材提供:©V.LEAGUE

素材提供:©V.LEAGUE
同じカテゴリの最近の記事
- サントリーが2連勝し、SVリーグ初代王者に。SV男子ファイナル [SV男子] / 2025.05.05
- 石川祐希所属のペルージャは3位でリーグを終える。最終戦MVPの石川「次はチャンピオンリーグのファイナル4にフォーカスする」 イタリア1部プレーオフ [Others,全日本代表 男子] / 2025.05.05
- 大阪MVがNEC川崎を2試合連続ストレートで下し、SVリーグ初代女王に SV女子ファイナル [SV女子] / 2025.05.04
- サントリーがフルセットの大激闘を制し、先勝 SV男子ファイナル [SV男子] / 2025.05.04
- 大阪MVがNEC川崎にストレートで先勝 SV女子ファイナル [SV女子] / 2025.05.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.