2019-10-28 05:19 追加
トヨタ車体・荒木絵里香、通算ブロック決定本数が1044本となり、日本記録を更新
荒木絵里香が通算ブロック決定本数で日本記録を更新
SV女子

素材提供:©V.LEAGUE
Vリーグ機構は27日、同日に滋賀県草津市・くさつシティアリーナにて行われた「2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN トヨタ車体クインシーズ 対 埼玉上尾メディックス」戦にて、トヨタ車体所属の荒木絵里香選手が通算ブロック決定本数を「1044本」とし、日本記録を更新したと発表した。
荒木選手は、第10回Vリーグに東レアローズに入団し、2003年12月7日に初出場(対 茂原アルカス/茂原市市民体育館)。以降、セット出場を重ね、27日に元NECレッドロケッツの杉山祥子さんが保持していた通算ブロック決定本数日本記録「1042本」を更新した。
本人のコメントは以下の通り。
私がバレーボールのプレーの中で 1 番悩んで、考えて、こだわって取り組んできたブロックで記録を更新でき、とても嬉しいです。
今まで所属した東レアローズ、埼玉上尾メディックス、そしてトヨタ車体クインシーズの共に闘ったチームメイト、スタッフ、関係者の方々、応援してくださるファンのみなさんのおかげで、この記録が更新できました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも私とブロックとの闘いは続いていくので、ひたむきに努力し続けていきます。そして、バレーボールの魅力をたくさんの方に伝えられるような選手、チームであれるように精一杯頑張ります。今後とも応援よろしくお願いします。
■荒木絵里香プロフィール
所属:トヨタ車体クインシーズ
生年月日:1984年8月3日(35歳)
身長/体重:186cm/78kg
出身地:岡山県倉敷市
出身校:成徳学園高校 (現・下北沢成徳高校)
初出場:第10回Vリーグ (2003/04) 2003年12月7日 対 茂原アルカス戦 (茂原市市民体育館)
□主な代表歴
2005年 ワールドグランドチャンピオンズカップ
2006年 世界選手権
2007年 ワールドカップ
2008年 北京オリンピック出場 (第5位)
2009年 ワールドグランドチャンピオンズカップ
2010年 世界選手権銅メダル獲得
2011年 ワールドカップ
2012年 ロンドンオリンピック銅メダル獲得
2016年 リオデジャネイロオリンピック出場 (第5位)
2017年 ワールドグランドチャンピオンズカップ
2018年 世界選手権
2019年 ワールドカップ
□主な受賞歴(Vリーグ)
2011/12:Vリーグ栄誉賞 (個人記録で傑出した選手)
2014/15:Vリーグ栄誉賞 (長期にわたってVリーグで活躍している選手)
■通算ブロック決定本数 (上位5位)
※左から順位、選手名、記録達成時の所属チーム、リーグ数、決定本数
1 荒木 絵里香 トヨタ車体クインシーズ 15 1044 本
2 杉山 祥子 NEC レッドロケッツ 15 1042 本
3 多治見 麻子 パイオニアレッドウィングス 15 812 本
4 森 和代 岡山シーガルズ 16 762 本
5 江藤 直美 JTマーヴェラス 11 753 本
同じカテゴリの最近の記事
- サントリーが2連勝し、SVリーグ初代王者に。SV男子ファイナル [SV男子] / 2025.05.05
- 石川祐希所属のペルージャは3位でリーグを終える。最終戦MVPの石川「次はチャンピオンリーグのファイナル4にフォーカスする」 イタリア1部プレーオフ [Others,全日本代表 男子] / 2025.05.05
- 大阪MVがNEC川崎を2試合連続ストレートで下し、SVリーグ初代女王に SV女子ファイナル [SV女子] / 2025.05.04
- サントリーがフルセットの大激闘を制し、先勝 SV男子ファイナル [SV男子] / 2025.05.04
- 大阪MVがNEC川崎にストレートで先勝 SV女子ファイナル [SV女子] / 2025.05.02
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.