2019-11-15 12:17 追加
サントリー・秦耕介「バックアタックは僕の強み」、VC長野・アーマツ・マサジェディ監督「選手たちは成長した」
V1男子 サントリー対VC長野 会見コメント
SV男子
11月9日に墨田区総合体育館(東京都)で行われた2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 MEN(V1男子)、サントリー対VC長野の会見コメントをお届けする。
サントリー 3(25-20、25-20、25-21) 0 VC長野
■サントリーサンバーズ
●星谷健太朗選手(キャプテン)
チームがそれほど調子が良くない中、今日しっかり勝てたことは良かったと思います。
●秦耕介 選手
普段出ていないメンバーが試合に出るのはチームの底上げになると思いますし、その状況で3-0で勝利することができたことは良かったのではないかと思います。
――今日の試合全員出場したと思いますが、流れが悪い時に出るよりも、今日のような(流れが良い状況で)出る難しさがあると思います。そのようなことをどう感じて、どのようにコートに入っていったのでしょうか?
星谷:なぜ最初のメンバーが出ているかというと、そのメンバーがベストだからです。能力的にもその状況が良いという中で、(メンバーに)入っていって同じ水準でプレーができるかと言われれば正直難しいなということはあります。ただ、試合に出させてもらっているということでモチベ―ションが上がりますし、そこでなんとか自分を出してアピールをしたいという中でいい気持ちでプレーできたのかなと思います。
秦:僕自身毎試合準備はできているのですが、ああいう形(流れが良い状況)で入るのはチームに入ってから初めてでした。準備はしづらかったということは正直あります。今後はそういうところをしっかり対応していきたいと思います。実際出てみてチームの求められるプレーの水準に達するまでいくつかプレーをする必要がありました。そこでパッと一気に求められるものを出していけるようにしたいなと思います。
――後半サーブ、スパイクに良いところが出ていたと思うのですが、そこまでいくのにちょっと時間がかかった?
秦:そうですね。時間がかかりすぎたのは今日の自分の反省点です。最初からトップギアで行きたいなと思います。
――最終的には良い形が出せたと思いますか?
秦:今回このような形できちんと試合に出るのは初めてでした。自分の中では60点ぐらいだと思います。後の40点は細かいミスが結構ありましたので無くさないといけないなと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.