2019-11-15 12:17 追加
サントリー・秦耕介「バックアタックは僕の強み」、VC長野・アーマツ・マサジェディ監督「選手たちは成長した」
SV男子
●ドミトリー・ムセルスキー選手
非常に難しい試合だったと思います。結局我々のいいパフォーマンスを見せられることができました。ところどころで難しい場面もありましたが、試合の中でチームが全体的に成長を見せられることができたのでストレート勝ちという結果に対しては僕らのふさわしい結果になったと思います。
油断してしまったらセットを取られてしまうかもしれませんし、中途半端に入ってしまうと負けてしまうかもしれないという気持ちもありました。連続して直接失点等もありましたが、力を合わせることができたので勝つことができたのではないかと思います。
本当に最後までプレッシャーを感じながらプレーをしていましたが、とにかくいいプレーをするしかないという気持ちで試合をしていました。
――サーブはかなり調子が良いように見えました。先週まで思い通りにいっていないようなところがあったように見えたのですが、今週に向けて何か良いきっかけを掴めたのでしょうか?
ムセルスキー:優しい言葉をありがとうございます。スポーツなので常に自分のいいところを見せられないときはあるのですが、頑張ってもなかなか物事がうまくいかないときもやはりあります。何か特別なことをしたわけではなく、日ごろの練習の中で、サーブに限らずスパイクやブロックに関しても、集中して力を入れてやっています。まだ自分のベストなパフォーマンスは出すことができていないのでベストなコンディションを目標にして少しずつ仕上げて頑張っていきたいと思います。今日の試合は自分のベストな形に対しての大事な一歩を踏むことができたかもしれないです。
同じカテゴリの最近の記事
- 埼玉上尾・メイレレス美帆、サラ・ロゾを語る「常に謙虚、感謝の気持ちを忘れない選手。通訳の私も試合を楽しめています」 SV女子 [SV女子] / 2025.01.31
- ”わたし”を見つけたAstemoリヴァーレ茨城・高間来瞳「トライの繰り返し。そうやって自分は成長していく」 [SV女子] / 2025.01.28
- 東京GB・後藤陸翔「速いバレーボールスタイルに対して突き通す心がなかった」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.18
- ヴォレアス・池田幸太「僕自身としても今回バックアタックのバリエーションをいろいろ増やした」 SV男子会見 [SV男子] / 2025.01.17
- 吉永有希、笠井季璃、中村悠。若手が躍動するクインシーズ刈谷。「車体」の魂は継承されゆくか [SV女子] / 2025.01.13
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.