2019-12-09 08:29 追加
東京大会は白熱のフルセット2試合! FC東京がWD名古屋にホームで競り勝ち、2勝目 V1男子
V1男子の結果
SV男子
バレーボール2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 MEN(V1男子)は8日、駒沢オリンピック公園総合運動場屋内球技場(東京都)と松本市総合体育館(長野県)で試合が行われた。
東京会場は2試合ともフルセットにもつれ込む熱戦となった。第1試合は今季はジェイテクトと首位を争い、3連覇を狙うパナソニックが東レと対戦。第1セットと第4セットを東レが奪い、第5セットも東レが粘りを見せたが、パナソニックは深津英臣主将の効果的なサーブで崩し、3-2で競り勝った。
第2試合はFC東京のホームゲームとなり、WD名古屋と対戦。FC東京はプレモビッチ(ピーター)にボールを集め、栗山英之、井上仁の両ミドルも機能。最終セットは15-7で奪取し、ホームの観衆が見守る中、今季2勝目をあげた。
一方の長野会場では、ジェイテクトがホームのVC長野をストレートで退け、セット率の差でパナソニックを上回り、首位に浮上。JT広島も大分三好にストレートで勝ち、東京とは逆に2試合ともストレートのゲームとなった。
次週は、大阪、徳島、大分で試合が行われる。
【順位】
1位 ジェイテクト(12勝1敗35p)
2位 パナソニック(12勝1敗35p)
3位 JT広島 (11勝2敗31p)
4位 サントリー (9勝3敗27p)
5位 東レ (5勝8敗16p)
6位 WD名古屋 (5勝8敗16p)
7位 堺 (4勝8敗14p)
8位 長野 (2勝10敗6p)
9位 東京 (2勝11敗5p)
10位 大分 (1勝11敗4p)
(※Pはポイント、1位と2位、5位と6位はセット率の差による)
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 女子が開幕。春季優勝の東女体大などが開幕2連勝。男子は明大が無傷の4連勝 関東大学秋季リーグ1部 [大学バレー 女子,大学バレー 男子] / 2025.09.15
- 男子日本代表、トルコにストレートで敗れ、黒星スタート 2025世界バレー [全日本代表 男子] / 2025.09.13
- 広島オイラーズが活動停止を告知。2025‐26シーズンをもってリーグ退会 V女子 [V女子] / 2025.09.13
- アランマーレ山形、26-27シーズンより活動拠点を秋田に移転 SV女子 [SV女子] / 2025.09.13
- 男子日本代表、世界選手権出場メンバーが決まる。石川祐希主将、髙橋藍ら14人。ケガから復帰の大塚達宣がメンバー入り [全日本代表 男子] / 2025.09.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.