2020-01-13 18:25 追加
ジェイテクト首位、パナソニック2位で2レグが終了 V1男子
V1男子の結果
SV男子
バレーボール2019-20 V.LEAGUE DIVISION1 MEN(V1男子)は11日、12日の2日間、墨田区立総合体育館(東京都)、広島グリーンアリーナ(広島県)、熊本県立総合体育館(熊本県)で試合が行われた(東京は11日のみ)。
11日は首位・ジェイテクトと、ファイナル進出に向けて負けられない戦いの続くWD名古屋の試合がフルセットの大接戦に。名古屋は高松卓矢、傳田亮太の活躍で第1、第3セットを奪い、第4セット序盤もリードするが、ジェイテクトはマテイ・カジースキの活躍で逆転。第5セットは西田有志の攻撃を止められずに2-3で惜敗した。ジェイテクトと首位を争うパナソニックは、ホームゲームのJT広島にストレートで勝利した。
2レグの最終日となった12日はジェイテクトとパナソニックの直接対決があり、ジェイテクトがストレートで勝利。ジェイテクトが1敗を守って首位、パナソニックは2敗目を喫し、2位で2レグを終了した。
18日からは3レグに突入し、18、19日は奈良、沖縄、愛知(愛知は18日のみ)で試合が行われる。
【試合結果】
■11日
FC東京 1-3 東レ
JT広島 0-3 パナソニック
サントリー 3-0 大分三好
WD名古屋 2-3 ジェイテクト
堺 3-0 VC長野
■12日
サントリー 3-1 VC長野
JT広島 3-1 WD名古屋
堺 3-0 大分三好
パナソニック 0-3 ジェイテクト
【順位】※Pはポイント
1位 ジェイテクト(17勝1敗47p)
2位 パナソニック(16勝2敗47p)
3位 JT広島 (14勝4敗41p)
4位 サントリー (13勝5敗40p)
5位 東レ (8勝10敗26p)
6位 堺 (8勝10敗25p)
7位 WD名古屋 (7勝11敗22p)
8位 FC東京 (3勝15敗8p)
9位 大分三好 (2勝16敗8p)
10位 VC長野 (2勝16敗6p)
写真:黒羽白
同じカテゴリの最近の記事
- 群馬グリーンウイングス・齋藤真由美氏がGMに就任。新監督に坂本将康氏 SV女子 [SV女子] / 2025.04.28
- [SV女子] / 2025.04.28
- サントリーのファイナル進出が決定。GAME3はWD名古屋に3-1で勝利 SV男子 [SV男子] / 2025.04.28
- 大阪MVとNEC川崎のファイナル進出が決まる SV女子 [SV女子] / 2025.04.28
- 大阪MVとSAGA久光が勝利し、ファイナル行きの切符は2戦ともGAME3に持ち越し SV女子 [SV女子] / 2025.04.27
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.