2020-01-15 11:59 追加
東レ・黒後愛「ディフェンスが主になるポジション。崩れない意識をもってやっています」、NEC・古谷ちなみ「ラッキーガールになると思ってやっているわけではない」
SV女子
●菅野幸一郎監督
今日は非常にいいスタートでコンビネーションも良かったと思っていますが、(問題は)2セット目のスタートですね。こういうところが今シーズンのうちのチーム。NECさんが積極的に攻めてきたというのもありますが、自分たちで受け身になって消極的なプレーが増えてきた、雑なプレーが増えてきた、と。そういったところから苦しい試合になりました。2セット目も3セット目も追いつく場面はあったんですけど、結局大事なところでミスを出してしまった。まだまだ力が無いんだなと思っています。会場に来ていただいた多くの方々の応援のおかげで、なんとか持ち直せました。非常に粗い試合だったという感想です。
――今日の勝敗を分けたのは、3セット目が終わって4セット目での切り替えだったと思いますが、ここではどういった指示を出されましたか?
菅野:切り替えというか、まあ相手の特にサイドのメンバーですね。古賀(紗理那)選手であったり、古谷(ちなみ)選手。ここのところの対応がうまくできていなかったので、その辺は整理しましたけれども、どちらかというとNECさんの方が…ホッとしちゃったのかなと感じています。うちのチームがしっかり切り替えができたとは思っていません。
――黒後選手が戦列に戻られましたが、代表から継続する形でオポジットに入りました。ポジションの判断は?
菅野:黒後についてはレフトもライトもできるということで。前半怪我があったので、様子を見ながらですが。ヤナ・クランと石川は、それほどライトは向いていないと思っているので、結果的にライトができる黒後をそこに置いていると。高校時代とかにもやっていたこともあって、試合を重ねるごとに…ブロックはちょっとまだまだかなとは思っていますが、レシーブも要になってやってくれています。ライトポジションは引き続きあの形かなと。その分、というか石川のところが、今日もそうですけどワイド攻撃などで狙われてきます。高さ不足であったり、経験不足もあるので、この後の試合では、各チームどんどんそこを狙ってくるでしょうから、しっかり対応できるようにしていかないとな、とは思っています。
――優勝に向けて、いま何が一番大事だと思っていますか?
菅野:そうですね。選手もスタッフもそうですが、まだ力がないチームだよっていうのをしっかり自覚して練習することかなと思っています。
同じカテゴリの最近の記事
- 東レアローズ滋賀・越谷章監督から退団の山下ともに惜別のメッセージ「チームに貢献し、練習でもすごく伸びた選手。東レに来てくれて良かった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- サントリー・髙橋藍「比較的ショートサーブを多めにし、ブロックで勝負してブロックタッチを取って切り返す戦い方を意識した」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見を開催 SV男女 [SV女子,SV男子] / 2025.04.14
- 日鉄堺BZ・森愛樹「2戦を落としてしまいチャンピオンシップに届かず悔しい」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.12
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.