2020-02-28 18:00 追加
V2リーグ大会打ち切り 入れ替え戦は無観客試合で開催 V.LEAGUE男子
V2リーグ大会打ち切りとチャレンジマッチ無観客試合での開催について
SV男子 / V男子
2020年2月28日、Vリーグ機構は緊急理事会を開催し、新型コロナについての首相方針を受け、V2リーグの大会打ち切り、V1・V2の入れ替え戦(チャレンジマッチ)の無観客開催を決定した。
●V2リーグについて
2019-20V.LEAGUE DIVISION2 MEN残り試合(須坂大会・帯広大会・津大会)=3/8までの試合を中止とし、打切りとする。
●大会打ち切りの理由
・新型コロナウイルスの影響がいつまで続くのか現時点では不明な中、社員の外出禁止などを決めている企業もあり代替の日程・会場の確保が見込めない。(3月14日・15日にV・チャレンジマッチ、3月25日からはJVA主催の天皇杯・皇后杯の開催予定があり、選手の契約期間の問題等の課題があり4月以降の開催は見込めない。)
・文部科学省より全国の公立小中学校・高校などの一斉臨時休校の要請が行われているなど、今後、会場確保や運営スタッフの確保などが困難となることが予想される。
●大会の取り扱い
・2019-20 V.LEAGUE DIVISION2 MENは既に120試合(全試合の約91%)を終了しており、緊急時対策規程8条に基づく大会の成立条件(75%以上が条件)を満たしていることから、本大会は成立。
●成績の取扱い
・緊急時対策規程第9条に基づき、チーム成績・個人成績ともに、2020年2月23日(日)の試合終了時点の成績をもって最終成績とする。
・個人賞については、個人技術記録統計に基づき決定する個人賞は2月23日終了時点の記録をもって確定する。Vリーグ機構表彰委員会にて決定する「最高殊勲選手賞」「敢闘賞」「最優秀新人賞」については、後日表彰委員会を開催し3月中旬に発表する。
●V・チャレンジマッチ ~2020-21 V.LEAGUE DIVISION1 MEN 出場決定戦~は無観客での開催とする
2020年3月14日(土)~15(日)に開催予定のV・チャレンジマッチ(V1男子・V2男子入替戦)については、当初予定通り13時00分より試合は開催するが、感染拡大防止の観点から、無観客での開催とする。大会開催にあたっては規模を大幅に縮小し、最小限度の運営スタッフで大会を開催する。
ただし、今後、更なる国内での感染拡大や新たな政府方針が出されるなど、本日から情勢に変更があった場合は、本決定を変更する場合がある。また、日本製鉄堺体育館からアリーナの使用禁止が通達された場合や、不測の事態により、大会運営スタッフの稼働ができなくなった場合は、2019-20V・チャレンジマッチ男子大会を中止し、順延は行わず、DIVISION1・10位VC長野トライデンツとDIVISION2・2位ヴォレアス北海道の入れ替えは行わない。
放送は当初予定通り、13時00分よりV.TVにてライブ配信する。
◆3月14日(土) : https://vleague.tv/match/live/1125
3月15日(日) : https://vleague.tv/match/live/1126
同じカテゴリの最近の記事
- リガーレ仙台が連勝。首位ブレス浜松とともにプレーオフ進出。ヴィアティン三重は9勝目。浅川希主将が奮闘、6番の長田詩夏が逆立ちで「9」を表現 V女子 [V女子] / 2025.02.24
- VC長野がヴォレアスにストレートで勝利し、今季8勝目 SV男子 [SV男子] / 2025.02.24
- リガーレ仙台が勝利し、ブレス浜松の連勝が18でストップ。東京サンビームズがホームの声援に応える。V女子 [V女子] / 2025.02.23
- ヴォレアスがVC長野に3-1で勝利し、今季4勝目 SV男子 [SV男子] / 2025.02.23
- 大阪MVが刈谷にストレート勝利し、アウェーの地でチャンピオンシップ進出を決める SV女子 [SV女子] / 2025.02.22
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.