2020-03-21 12:58 追加
石川祐希がイタリアから「この苦境をみんなで乗り越えましょう」SNSで“感謝の気持ち”を募集
石川祐希メッセージとSNS企画
Others / 全日本代表 男子
バレーボール日本代表のエース石川祐希(パドヴァ)が20日ファンに向けて自身のインスタグラムアカウントでメッセージ動画を発表した。
石川の滞在する北イタリアは感染者が多い地区で、セリエA1部のリーグも中断したままだが、動画によると石川は「僕自身は体調を崩すことなく、元気で生活できています」とファンを安心させた。
今シーズンこれまでたくさんイタリアに足を運んだファンに感謝を述べるとともに、今後イタリアに来る予定だったファン、日本からの声援に対して、「早く練習や試合ができるようになって、皆さんにプレーを見ていただきたい。今シーズン最初からの目標であるプレーオフ進出を実現させるために準備をしています」と意気込んだ。
また、休校や試合中止でバレーボールをプレーできない子どもたちに、「今度は僕が恩返しをしたい」と新しい取り組みについて示唆した。
■今、「感謝の気持ち」を伝えよう!
石川は、本来ならファンに感謝を伝える方法としてバレーボール教室などを考えるところだが、この病気の状況から考えて、SNS上で「感謝の気持」をファンの子どもたちから募集し、それを石川の公式アカウントで掲載するという形をとることにしたという。
「感謝の気持を忘れずに」。これは石川の高校の恩師が常に言っていたこと。石川の信条でもある。
子どもたちが休校措置などによって、バレーボールをする機会を失っていること、卒業や入学・進学という時期に重なって、本来なら友人や両親・先生といった人たちに「感謝の気持ち」を伝える機会もなくしていることを心配して、この取組を始めることを決めた。
応援してくれる方々に「毎日を健康で、明るく、元気に過ごして欲しい」という思いと、「こんな時だからこそ、『感謝の気持ち』を忘れないで欲しい」という願いを込めて、石川祐希のオフィシャルインスタグラムアカウントで、皆さんから募集した「感謝の気持ち」を掲載するというものです。
方法は、石川選手のSNSに直接リプライしたりDMしたりするもではなく、郵送という形を取ることにお気をつけください。
<参加条件>
対象: 日本にお住まいの小学1 年生~高校3 年生まで (2019 年度)
募集期間: 2020 年3 月21 日(土)~4 月12 日(日)まで
詳細はこちらの公式webサイトまで。
画像提供:グッドオンユー
同じカテゴリの最近の記事
- フォト ファイナル・ジェイテクトSTINGS愛知 関田誠大、宮浦健人、デファルコ、ルカレッリ、小川智大ら 2025.05.05 LaLa arena TOKYO-BAY [SV男子] / 2025.05.12
- 埼玉上尾メディックスがファン感謝祭「メディックス学園林間学校」を開催。チームへの愛を胸に退団の仁井田桃子「これからも仲間としてリーグを盛り上げていく。私は夢をあきらめていない」SV女子 [SV女子] / 2025.05.12
- 大阪Bとサントリーがともにストレート勝利で白星発進。アジアチャンピオンズリーグ男子ジャパン2025 [Others,SV男子] / 2025.05.12
- 姫路 元日本代表の柴田真果とブレス浜松から期限付き移籍の森木かれんが現役を引退 SV女子 [SV女子] / 2025.05.11
- サントリー・大宅真樹、藤中謙也、アレクサンデルシリフカの退団を発表 SV男子 [SV男子] / 2025.05.10
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.