2020-10-08 20:09 追加
サフィルヴァ北海道、U-18カテゴリーを設立 北海道の高校生世代の育成担う
V.LEAGUE所属チームとして初めてU-18部門設立
Others / V2/V3 男子 / 高校バレー 男子
V.LEAGUE DIVISION2(V2リーグ)男子のサフィルヴァ北海道は8日、育成部門として男子U-18カテゴリーを設立することを発表した。
U-18カテゴリーは高校生世代にあたる15~18歳の選手を対象とし、「北海道のバレーボールを北海道で育てていく」ことを目標とする。
11月をめどに、SNSでの発信や道内の高校へ呼びかけを通じて参加者募集を開始する。12月からは高校3年生を対象に、次の進路に向かうまでの間、個々のレベルアップに繋がるサポートをおこなう予定。新年度以降は高校1年~3年を対象とし、所属する高校の部活動と併せて、週1回程度サフィルヴァ北海道U-18として、トップ選手とともに練習をおこなう。
チームとして選手を登録し、大会に参加するという形態は取らず、それぞれの選手が所属している高校での取り組みとの両輪で、高校生世代での育成を担う。トップチームの上杉徹監督、辻井淳一部長がアドバイザーとして参画し、北海道内の高校指導者もサフィルヴァU-18部門をサポートする。
高体連の大会・活動が軸となる高校生世代において、V.LEAGUE所属チームが育成部門を持って活動するのは初めてのケースである。サフィルヴァ北海道は、トップチームが活動を始める前から育成部門に力を入れており、現在はU-15、U-12男女チームが活動している。
各カテゴリーが連携して活動に取り組むサフィルヴァ北海道(写真・出口季里)
同じカテゴリの最近の記事
- Vリーグ機構、NECと協同でARを活用した新たなスポーツ観戦スタイルの実証実験を実施 [Others,V1リーグ 女子] / 2021.04.13
- KUROBE 丸山紗季、馬場ゆりか、シモーン・リー、杉原若葉が退団。丸山と杉原は引退 [V1リーグ 女子] / 2021.04.12
- 早大は東京学芸大に逆転勝ち、駒大は上位の日大に快勝 関東大学バレーボール男子1部オープン戦 第2日 [大学バレー 男子] / 2021.04.11
- 関東大学男子1部、春季オープン戦がスタート。中央大、日体大、筑波大、東海大が勝利 [大学バレー 男子] / 2021.04.10
- 日立 窪田美侑が現役を引退 [V1リーグ 女子] / 2021.04.09
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.