2020-10-26 11:53 追加
姫路・貞包里穂主将「やるべきことをしっかりやる」 埼玉上尾・アントニオ・マルコス・レルバッキ監督「戦う気持ちを忘れないチームに育てたい」 V1女子会見
SV女子
■埼玉上尾メディックス
●吉野優理選手
今日の試合は2セット取ってから逆転負けという形にはなりましたが、試合を重ねるにつれて自分たちのいいプレーも出てきているので、切り替えて明日勝ちにいきたいと思います。
●山崎のの花選手
今日は悔しい結果になってしまいましたが、切り替えて明日につなげられるように頑張りたいです。
●山岸あかね主将
終盤、勝ち切る力がまだまだないので、こういう結果になってしまったと思います。(リーグは)始まったばかりですので、そういうところを修正して、とにかく明日勝てるようにやっていきたいと思います。
●内瀬戸真実選手
こういう苦しい展開で自分たちの課題も見えたと思うので、しっかり修正して明日の試合に備えて頑張っていきたいと思います。
●田川紘美選手
監督が合流して初めての試合でした。結果的には敗戦になりましたが、切り替えてまた明日頑張りたいと思います。
――監督の合流が遅れたことの影響と、合流して何か変わった点は?
山岸:練習がいままでのやり方と結構違うなと感じています。(来日まで)練習の取り組みはコーチがやってくれていたんですけど、監督が来て、今までにないまた新しい練習の仕方が増えてきています。そういうところにも慣れながら、チームとして、もっと修正して強くなれるようにやっていきたいです。
――内瀬戸選手に。移籍してチームの印象は? 埼玉上尾は山岸選手、吉野選手がいますので、より強固なディフェンス陣になると思いますが、その中での役割は?
内瀬戸:上下関係なくアドバイスだったり、相談しあったりできるのがこのチームの強みだと思います。二人ともすごくディフェンスが良いので、自分が崩れても安心して任せられます。(今までより守備面で)少し気持ちが楽に持てるようになりました。攻撃に入りやすいので、いいところで点数を取れるように頑張りたいと思います。
――田川選手に。9人制のバレーから移籍してVリーグの印象は?
田川:まだリモートマッチしか経験していませんが、音響など雰囲気が9人制とは違いますね。技術レベルも、9人制も高いのですが、Vリーグも高いなと感じています。もっと頑張らなくては、という気持ちです。
――力を発揮したい点は?
田川:レシーブの部分もありますが、セッターとして来ているので、安定したトスを上げられるように頑張りたいなと思います。
――実際に会った監督の印象は?
山岸:細かいところまで指導してくれて、とてもわかりやすいです。冗談や和ませてくれるなど選手を盛り上げてくれるようなユニークな部分もあって親しみやすいです。
――監督のチームコンセプト(「戦う気持ち」後述)に対しては?
山岸:コンセプトは前々から聞いていました。今日も第5セットは離されてしまった状況から追いついて…勝ち切ることはできなかったですが、そういう監督の姿勢もありますし、選手も同じ意識でやっています。
――吉野選手に。1年目は守備、2年目は攻撃で魅せました。3年目のVリーグで目指したいものは?
吉野:今年はチーム的にすごく苦しい状況というのはみんなわかっていると思います。その中で自分の役割を…苦しいところで1点決めるとか、大事なところでチームを救えるように頑張りたいと思います。
同じカテゴリの最近の記事
- 石川祐希・髙橋藍「バレー界初の試みを楽しみにしています」Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ 2025開催発表記者会見 [Others,SV男子] / 2025.08.09
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空「オリンピックで金メダルがとれるような選手になりたい」 海外挑戦会見詳報 [Others,SV女子,全日本代表 女子] / 2025.08.02
- VNL男子千葉大会出場チームが開幕前日会見。髙橋藍「大会を通して結果も出しながらチームを作っていくことにフォーカスしたい」 [全日本代表 男子] / 2025.07.15
- フェルハト・アクバシュ監督「サーブとレセプションの改善がファイナルラウンドに向けての重要なポイント」 VNL [全日本代表 女子] / 2025.07.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.