2020-12-10 16:55 追加
NEC・山内美咲主将「ホームで2勝できたことは大きい」、デンソー・工藤嶺「相手に対策された上での決め方を考えたい」 V1女子会見
SV女子
■NECレッドロケッツ
●山内美咲主将
今日の試合は先週デンソーさんにフルセットで負けているということもあり、自分たちの悔しさをまずは晴らそうということで、サーブをしっかり攻めて、どんな時でも攻め続けるということを常に意識して試合に入り、今回の勝利につながったと思います。
●古賀紗理那選手
今日の試合は3ポイント取れて本当に良かったです。 サーブでしっかり攻めて、オフェンスのためのディフェンスというのをテーマに今年はやってきましたが、それがしっかりできてオフェンスまでつなげられたということが今日の勝因だと思います。 これから先、さらに完成度を上げて、強い集団になっていけるように頑張っていきたいと思います。
――山内主将に。今日の試合は1セット目、コートの外からチームの状況を見ていて、どんなところを変えようと思って2セット目にコートに入りましたか? また、先ほどのお話の中でも「サーブで攻める」という言葉がありましたが、ご自身は現在、個人成績のサーブ効果率で1位(16.7%)になっています。 サーブを打つ時に工夫していることなどがありましたら教えてください。
山内:1セット目はリズムがなかなかつかめないシーンが多くて、その要因としてはブロックのタイミングだったり、漏れだったりなのかなと外から見ていて感じました。そのため、2セット目に入る時にはそこの基準とブロックのタイミングを意識し、組織的にブロックディフェンスができた上で次のオフェンスにつなぐことが大事だと思い、まずはそれを頭に置いてコートに入りました。あとはチームのつながりという部分で、一人ひとりと目を合わせて、「この試合を取りに行くんだ」という気持ちをひとつにするために円陣を組んだことも意識的に(率先して)行いました。
サーブについては、効果的にという意味ではターゲットに対して前後の揺さぶりを意識しています。また、自分自身がレシーブする際に「嫌だな」と感じるところは、人によるとは思いますが、相手も嫌なのではないかと思うので、そういうイメージで打っていることが現在の効果につながっているのではないかと思います。
うちのチームの強みはブロックディフェンスなので、私のサーブ自体に効果がなくても、その後のブロックディフェンスで心理的に相手パサーが嫌なブレイクをとるシーンもあるので、そこに打ち続けることで崩れてくれることもあります。そこは自分自身というよりもチームの1点であったり、チームが作り出した効果につながっているのかなと思っています。
――古賀選手に。古賀選手はもともと相手コートがよく見えている選手だと思いますが、今季はチーム全体が相手コートをよく見ている印象があります。その点に関して心がけていることはありますか?
古賀:例えば今日の試合の相手はセッターが多彩なコンビを仕掛けてくるチームですが、しっかり相手を見るということをチーム全員ができていて、それができることにより広い視野で試合を進めていくことができています。このチームの長所は個人頼みにならないところで、「チーム力」というのを全員が意識していると思うので、そこはとてもいいところだと思っています。
――古賀選手に。後半戦に向けて、より強化していきたいところと課題だと感じている部分はありますか?
古賀:課題はたくさんありますが、その課題に目を向けるだけではなく、今シーズン私たちがやってきたことはオフェンス力の強化だったと思うので、そこをしっかり上げていくということを後半さらにやっていきたいと思います。そのためにはディフェンスの精度を上げることが大事だと思うので、1本目・2本目の精度を上げることにも集中して後半戦も頑張っていきたいと思います。
――山内主将に。NECさんはコロナ禍でもホームゲームイベントなどにも積極的に取り組んでいますが、今回のホームゲームについての感想をお願いします。
山内:昨日は女子では初めてのナイトゲームでしたが、多くの方々が会場に足を運んでくれて応援してくれました。また、6・7日にバスケットボールの川崎ブレイブサンダースの試合もこの会場で行われることから「#とどろきが赤く染まる4日間」というコラボイベントも行っています。川崎市民の皆さんからエールを受けて私たちバレーボールがスタートを切れたことが引き続き行われるバスケの勝利にもつながってくれたら嬉しく思います。
今回のホームゲームはいろいろな方々の支えがあってできたものですし、そこで2勝できたことは大きい。それをまた来年のリーグにつなげていけたらと思っています。
同じカテゴリの最近の記事
- 「東レ滋賀さんの思いも背負って優勝を目指す」NECレッドロケッツ川崎・金子隆行監督が語る「リーグはワンチーム」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- 東レアローズ滋賀・越谷章監督から退団の山下ともに惜別のメッセージ「チームに貢献し、練習でもすごく伸びた選手。東レに来てくれて良かった」 SV女子 [SV女子] / 2025.04.21
- VC長野・「髙橋藍選手のショートサーブは分かっていてもいい場所にくる」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- サントリー・髙橋藍「比較的ショートサーブを多めにし、ブロックで勝負してブロックタッチを取って切り返す戦い方を意識した」 SV男子 [SV男子] / 2025.04.17
- SVリーグ・チャンピオンシップ進出会見を開催 SV男女 [SV女子,SV男子] / 2025.04.14
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.