2021-11-28 22:50 追加
埼玉上尾、東レ、PFUがホームで2連勝。岡山は今季のホームゲーム初勝利 V1女子
V1女子の結果
SV女子
バレーボールV.LEAGUE DIVISION1 WOMENは28日、川越運動公園総合体育館(埼玉県)、ベイコム総合体育館(兵庫県)など5会場で計6試合が行われた。
前日、今季初の敗戦を喫したJTはホームでNECとの第2戦を戦い、ストレートで勝利した。第3セットは両者一歩も譲らない接戦となったが、西川有喜のスパイクなどで抜け出したJTが勝ち切り、11勝目を挙げた。
同じくホームゲームを戦った埼玉上尾、東レ、PFUは2連勝。トヨタ車体と対戦した埼玉上尾は第3セットで相手にリードを許すも、佐藤優花の攻撃などで逆転し、ストレートで勝利。久光と対戦した東レは2試合連続のストレート勝利をおさめた。PFU対姫路は2試合連続のフルセットとなったが、バルデス・メリーサ、志摩美古都らの活躍で最終セットを勝ち切り、ホームで大激闘を制した。岡山は第1セットでデュースにもつれこむも、金田修佳らの活躍により、セットカウント3-0で日立Astemoを下し、今季ホーム初勝利となった。兵庫の第2試合はデンソーがKUROBEに3-1で勝利し、4位に浮上。
次週は年内最後のリーグ戦となり、茨城、神奈川、富山、岐阜、佐賀で試合が行われる。
【順位】
1 JT 11勝1敗33P
2 NEC 10勝2敗28P
3 東レ 9勝3敗28P
4 デンソー 9勝3敗26P
5 久光 8勝4敗25P
6 埼玉上尾 7勝5敗21P
7 PFU 7勝5敗19P
8 日立Astemo 5勝7敗15P
9 岡山 3勝9敗11P
10 姫路 3勝9敗10P
11 トヨタ車体 0勝12敗0P
12 KUROBE 0勝12敗0P
(※勝敗、ポイントの並ぶチームはセット率の差による)
素材提供:V.LEAGUE、©2021PFU Limited
同じカテゴリの最近の記事
- 全日本バレーボール小学生大会開会式にロンドン銅の木村沙織、江畑幸子、狩野舞子が登壇。木村沙織「バレーボールでできた仲間は財産」 [Others] / 2025.08.05
- 秋本美空が海外挑戦 ドイツ・ブンデスリーガへ ヴィクトリーナ姫路所属 SV女子 [SV女子] / 2025.08.01
- 大阪ブルテオン パリ五輪代表の専修大・甲斐優斗が入団 SV男子 [] / 2025.07.30
- JVAが三菱UFJ銀行と「2025バレーボール男子世界選手権壮行試合」のタイトルパートナー契約を締結。大会名を「エムットマッチ2025 Powered by MUFGバレーボール男子世界選手権壮行試合」に [全日本代表 男子] / 2025.07.30
- イタリアが金メダル。MVPは大ベテランリベロのモニカ・デジェンナーロ VNL女子最終結果 [Others] / 2025.07.29
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.