2013-10-18 23:44 追加
全日本男子薩摩川内合宿10月18日公開練習レポート
薩摩川内合宿の様子
全日本代表 男子
鹿児島県薩摩川内合宿10月18日の練習の模様をお伝えする。
9:20~9:30 パス練習。
【対人パス】松本ー越川、横田ー深津、筧本ー米山、山村ー今村、石島ー高橋。
9:30~9:54 アンダーハンドを中心としたレシーブ練習。
【対人パス※7セットの不規則交代ローテ】A列(山村、松本、筧本、横田、高橋)ーB列(石島、越川、米山、今村、深津)。
10:00~10:07
【Aコート(ステージ側)】リベロ高橋→スタッフの荻野氏とワンツーマンでレシーブ練習。
【Bコート(玄関側)】残りの選手→ポジション関係なくスパイク練習。
10:07~10:14
【Bコート(玄関側)】ハイセット及び2段攻撃の練習(コーチ・デービッドによる強弱アタック→リベロ高橋のレシーブ→ハイセット→スパイク)。
※ハイセット→スパイクの流れはA列(石島、越川、筧本、今村)ーB列(山村、松本、米山、横田、深津)の対人で1セット交代。
10:19~10:32 サーブ練習。
【Aコート(ステージ側)】ジャンプサーブ組(石島、越川、米山、深津)+リベロ高橋(サーブレシーブ)。
【Bコート(玄関側)】フローターサーブ組(山村、松本、筧本、横田、今村)。
※両コート、コートエンドの隅に(Bコートには+αでコートエンド中央に1ヵ所)長方形の枠シールを設置。さらにBコートには、ネットから約20㎝上の高さで『ゴムバンド』を水平に設置。
10:35~10:53
【Aコート(ステージ側)】リベロ高橋→スタッフの荻野氏とワンツーマンでレシーブ練習。
【Bコート(玄関側)】サーブ実践練習。
①今村、越川、横田→②米山、深津、筧本→③松本、山村、石島の組ローテーションで1分半ずつ交代。3セット。
10:57~11:29
【Bコート(玄関側)】1枚ブロックの練習(リードブロック)。
①10:57~レフト攻撃からのブロック。
②11:07~ライト攻撃からのブロック。
③11:15~センター攻撃からのブロック(MBメイン)。
※リベロ高橋はスパイクされたボールのレシーブ処理。
11:30~11:48
【Bコート(玄関側)】①今村、越川、横田→②米山、深津、筧本→③松本、山村、石島の組順でサーブ練習。
※『ゴムバンド』の設置はなし。リベロ高橋は、順番待ちの選手とレシーブ練習。
11:55~12:10 各自でストレッチ&ウォームアップを行い、公開練習終了。
なお、前日17日は3組(3・3・4)に振り分けて「センター線」と「Bick」を中心としたゲーム練習を昼から行った。
文責:ryo
同じカテゴリの最近の記事
- 「バレーの楽しさを伝えたい」アルテミス北海道が佐藤あり紗とタッグ!”アルテミス北海道Presents 佐藤あり紗 バレーボール教室”を開催 Ⅴ女子 [V女子] / 2025.04.08
- フラーゴラッド鹿児島がプレーオフ優勝。新生Vリーグ初代年間王者に V男子 [V男子] / 2025.04.07
- 東京GB・HG最終戦で来場者数10万人を突破、出場停止終了のマチェイムザイが試合出場 SV男子 [SV男子] / 2025.04.07
- 埼玉上尾・山岸あかねがレギュラーシーズン最終戦で300試合出場を達成。10チームがレギュラーシーズン全試合を終える SV女子 [SV女子] / 2025.04.07
- 広島THのチャンピオンシップ進出が決まり、6強が出そろう SV男子 [SV男子] / 2025.04.07
コメント
Sorry, the comment form is closed at this time.